また、防水工事のことなんですけれども・・・
昨日、家に帰ったら、デイブが「ちょっとバックヤードに来て!植物がつぶされてるよ!」と・・・
嫌~な予感。
見てみたら、3箇所も。
ゲラニウムの上には荷車、ホスタの上にははしご、そしてクリスマス・ファーンの上には重機・・・
これには腹が立ちました。
見た限りでは植物には大きなダメージはないものの、なぜわざわざそこに置く?
他にいっぱい植物が植わっていないところがあるのにですよ?
本当なら冷静にそのままにして写真でも撮ればよかったのでしょうが、何も考えずに道具を動かしてしまいました。
で、アーバーにロープを張って、「立ち入り禁止」のメモをつける。
そんな私の様子を見たデイブがその間に業者に電話していたようです。
その後、デイブのクレームはきちんと現場のリーダーにも届いたようで、彼がうちにきて、謝罪。
「本当に申し訳ない。明日は誰もここに足を踏み入れないように自分がしっかり監視する」と。
で、「無料でフロントステップも直す。ただし、一つ条件付きで。ボスに電話して、全て問題なし、と言ってくれれば」ですって・・・
「職を失いたくない」って彼は言っていたけれど、もうね、なら最初からちゃんとやってよ!と思う。
昨日は、仕事では緊急用件が入ってごたごた。それでも家に帰る頃にはいい気分でいたのに、これで一気に気分は急下降。
たかが植物、と思われるかもしれません。
でもね、自分が大切にしているものの上に無断でこんな風に物を置かれたりしたら、どう思いますか?
それが植物だろうが、なんだろうが、はっきり言って関係ないんです。
植物にダメージがあったとかではなく、プロの仕事人として、カスタマーへのリスペクトのなさに、もうあきれました。
カナダのカスタマー・サービスにはもともとあまり期待はしていないし、サービスの悪さにも慣れたけれども、こういうことが続くと、もうつくづく嫌になるときがあります。
日本のサービスをよさを知らなければな、なんて思うくらい。
彼曰く、今日で作業は終わる、というんですが、ほんとかな。終わるといいな。
昨夜は工事のことでいろいろ考えたりして眠れず。
今朝は朝8時前から作業開始で、朝食をとっているあいだ、ずーっと土をならす機械の音と振動がしていました。
はあ、今日家帰ったら、どうなっているかな・・・
デイブも作業中ずっと家にいるのは疲れたといって、今日はずっと家にいるのは無理、というから、どうなるかわからないし。
まあ、昨日私がかなり怒っているのはわかったと思うから、これ以上の問題を起こすとは思えないけれども、でもなあ、はっきり言って、もう信用ゼロ。
この現場のリーダーの男性は英語が話せるけれど、他の男性たちはどうやら話せないようなので、一体どこまで伝言が伝わっているのかもつかめないし。
今朝、同僚に話をしたら、レビューで一番いいと言われていたところ(うちらも見積もりをしてもらいに連絡をとったけれど、浸水の様子はないし、工事する必要はないと言われたところ)も、実際は全然よくなかった、と言っていたし、そういうものなのかな?
ああ、今日家帰るのがこわいわ。
デイブも私ももともと業者に文句を言ったりするのは苦手。
でも時によっては言わなくてはならない時もあります。
でもこういうの、ほんとストレスだわ~。
どうか今日無事に全部終わりますように。
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
昨日、家に帰ったら、デイブが「ちょっとバックヤードに来て!植物がつぶされてるよ!」と・・・
嫌~な予感。
見てみたら、3箇所も。
ゲラニウムの上には荷車、ホスタの上にははしご、そしてクリスマス・ファーンの上には重機・・・
これには腹が立ちました。
見た限りでは植物には大きなダメージはないものの、なぜわざわざそこに置く?
他にいっぱい植物が植わっていないところがあるのにですよ?
本当なら冷静にそのままにして写真でも撮ればよかったのでしょうが、何も考えずに道具を動かしてしまいました。
で、アーバーにロープを張って、「立ち入り禁止」のメモをつける。
そんな私の様子を見たデイブがその間に業者に電話していたようです。
その後、デイブのクレームはきちんと現場のリーダーにも届いたようで、彼がうちにきて、謝罪。
「本当に申し訳ない。明日は誰もここに足を踏み入れないように自分がしっかり監視する」と。
で、「無料でフロントステップも直す。ただし、一つ条件付きで。ボスに電話して、全て問題なし、と言ってくれれば」ですって・・・
「職を失いたくない」って彼は言っていたけれど、もうね、なら最初からちゃんとやってよ!と思う。
昨日は、仕事では緊急用件が入ってごたごた。それでも家に帰る頃にはいい気分でいたのに、これで一気に気分は急下降。
たかが植物、と思われるかもしれません。
でもね、自分が大切にしているものの上に無断でこんな風に物を置かれたりしたら、どう思いますか?
それが植物だろうが、なんだろうが、はっきり言って関係ないんです。
植物にダメージがあったとかではなく、プロの仕事人として、カスタマーへのリスペクトのなさに、もうあきれました。
カナダのカスタマー・サービスにはもともとあまり期待はしていないし、サービスの悪さにも慣れたけれども、こういうことが続くと、もうつくづく嫌になるときがあります。
日本のサービスをよさを知らなければな、なんて思うくらい。
彼曰く、今日で作業は終わる、というんですが、ほんとかな。終わるといいな。
昨夜は工事のことでいろいろ考えたりして眠れず。
今朝は朝8時前から作業開始で、朝食をとっているあいだ、ずーっと土をならす機械の音と振動がしていました。
はあ、今日家帰ったら、どうなっているかな・・・
デイブも作業中ずっと家にいるのは疲れたといって、今日はずっと家にいるのは無理、というから、どうなるかわからないし。
まあ、昨日私がかなり怒っているのはわかったと思うから、これ以上の問題を起こすとは思えないけれども、でもなあ、はっきり言って、もう信用ゼロ。
この現場のリーダーの男性は英語が話せるけれど、他の男性たちはどうやら話せないようなので、一体どこまで伝言が伝わっているのかもつかめないし。
今朝、同僚に話をしたら、レビューで一番いいと言われていたところ(うちらも見積もりをしてもらいに連絡をとったけれど、浸水の様子はないし、工事する必要はないと言われたところ)も、実際は全然よくなかった、と言っていたし、そういうものなのかな?
ああ、今日家帰るのがこわいわ。
デイブも私ももともと業者に文句を言ったりするのは苦手。
でも時によっては言わなくてはならない時もあります。
でもこういうの、ほんとストレスだわ~。
どうか今日無事に全部終わりますように。
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
大切に大切に育てて・・守ってきたものを、ぞんざいに扱われるなんて、ホント腹立ちます。
植木屋さんもそうなんです。
木は大切に扱うけど、草花なんて眼中に無いので、草花の上に刈った枝なんてバサバサと落とすので、(友人から聞いた)困るって言ってた。
うちも植木屋さんを呼びたいけど、草花を大切に扱ってくれる業者さんがいいなぁ~。
早く工事が無事に終わるといいですね。