Happy Saturday!!
ということで、嬉しい週末、土曜日です。
今日は曇りかな?と思ったら、それは朝のうちだけで、またいい天気のトロントです。
日陰の少ないうちの庭で日中作業をするのは大変なので、朝、まだ涼しいうちにちょこっと庭作業をしました。
まずは、これ!

ポテトとガーリック、収穫!
ポテトは苗をたった一つしか植えなかったのでこれだけしかできませんでしたが、ほとんどなーんにもしないで収穫できました。
今回植えたのはユーコン・ゴールド。カナダで開発された種類のものです。
カナダにはユーコン・テリトリー(準州)がありますが、そのユーコンの地でできたのではなく、開発されたのは、私も住んでいるここ、オンタリオ州なんだとか。
この種類は茹でても焼いてもおいしいので助かります。
来年はもう一株くらい植えようかな?
ガーリックはもうちょっと早めに収穫するべきだったのですが・・・
これからCuringといってしばらく干します。
普通のスーパーで買うガーリックはからっからになっているのが多く、やはりあまり味が出ません。
フレッシュなガーリックは香りもジューシーさも格別!
これも特別なことは何もせず、薔薇のコンパニオンプランツの一つとして植えていたものです。
うちの庭は決して広くないのですが、それでもこうやって野菜やハーブを収穫できるのはやはり嬉しいです!
今年はキッチン・ガーデンのエリアを作って、いろいろ植えましたが、どれもよく育ってくれたので、ハーブなどは毎日使っています。
あとは焼くだけというピザをお店で買ってきて、それに庭で採れたトマトとバジルをトッピングに加えるだけで、ぐんとおいしくなるし、今日はレモン・バーベナを摘んでハーブ・ティーとして楽しんだり。
レモン・バーベナはその名の通り、さわやかなレモンの香りのするハーブ。
トロントでは残念ながら外で越冬できないので、寒くなる前に堀りあげて、室内で越冬する予定。
ハーブティーにしてもさわやかなレモンの香りはそのまま、味も青臭さはまったくなく、とってもおいしいですよ。
朝、収穫作業(といってもとっても簡単でしたが)をした後、雑草取り。
それからしばらくガーデンチェアでゆっくり。

座っているところからはこんな風景が見えます。

あ、ニゲラに蜂さんが!
蜂さんたちは、本当にニゲラが大好きのようで、たーくさん来ています。
その様子をみながら心地いい風を感じてゆっくりするのが、至福のとき。
ニゲラは種から育てて、ぐんぐん伸びて、お花畑みたいになりました。

フロリバンダ・ローズのムーンダンスはこの通り、ニゲラのなかに埋もれてしまっています・・・
来年はもっと背丈が伸びてくれるといいのだけれど。
もう少し写真を撮ったのですが、それはまたあとで・・・
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
ということで、嬉しい週末、土曜日です。
今日は曇りかな?と思ったら、それは朝のうちだけで、またいい天気のトロントです。
日陰の少ないうちの庭で日中作業をするのは大変なので、朝、まだ涼しいうちにちょこっと庭作業をしました。
まずは、これ!

ポテトとガーリック、収穫!
ポテトは苗をたった一つしか植えなかったのでこれだけしかできませんでしたが、ほとんどなーんにもしないで収穫できました。
今回植えたのはユーコン・ゴールド。カナダで開発された種類のものです。
カナダにはユーコン・テリトリー(準州)がありますが、そのユーコンの地でできたのではなく、開発されたのは、私も住んでいるここ、オンタリオ州なんだとか。
この種類は茹でても焼いてもおいしいので助かります。
来年はもう一株くらい植えようかな?
ガーリックはもうちょっと早めに収穫するべきだったのですが・・・
これからCuringといってしばらく干します。
普通のスーパーで買うガーリックはからっからになっているのが多く、やはりあまり味が出ません。
フレッシュなガーリックは香りもジューシーさも格別!
これも特別なことは何もせず、薔薇のコンパニオンプランツの一つとして植えていたものです。
うちの庭は決して広くないのですが、それでもこうやって野菜やハーブを収穫できるのはやはり嬉しいです!
今年はキッチン・ガーデンのエリアを作って、いろいろ植えましたが、どれもよく育ってくれたので、ハーブなどは毎日使っています。
あとは焼くだけというピザをお店で買ってきて、それに庭で採れたトマトとバジルをトッピングに加えるだけで、ぐんとおいしくなるし、今日はレモン・バーベナを摘んでハーブ・ティーとして楽しんだり。
レモン・バーベナはその名の通り、さわやかなレモンの香りのするハーブ。
トロントでは残念ながら外で越冬できないので、寒くなる前に堀りあげて、室内で越冬する予定。
ハーブティーにしてもさわやかなレモンの香りはそのまま、味も青臭さはまったくなく、とってもおいしいですよ。
朝、収穫作業(といってもとっても簡単でしたが)をした後、雑草取り。
それからしばらくガーデンチェアでゆっくり。

座っているところからはこんな風景が見えます。

あ、ニゲラに蜂さんが!
蜂さんたちは、本当にニゲラが大好きのようで、たーくさん来ています。
その様子をみながら心地いい風を感じてゆっくりするのが、至福のとき。
ニゲラは種から育てて、ぐんぐん伸びて、お花畑みたいになりました。

フロリバンダ・ローズのムーンダンスはこの通り、ニゲラのなかに埋もれてしまっています・・・
来年はもっと背丈が伸びてくれるといいのだけれど。
もう少し写真を撮ったのですが、それはまたあとで・・・
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
自宅野菜はありがたいですね。
うちみたいに作りすぎは・・腐らせて、罪悪感を感じるほどですが・・・
ニゲラのように風にそよぐ花はいいですね。
種をしっかり採って、来年も咲かせてね♪