私はもともと朝に強いタイプで、朝起きるのも結構すんなり起きれるほうなんですね。
今も毎朝6時起きですが、目覚ましなしで起きているし。
だから週末でも遅くても8時には目が覚めます。体内時計が覚えているんだろうな。
あまり長く寝ているとぼーっとしてしまうし。
でも、最近疲れがたまっているのか、いつも通り、目覚ましなしでも起きることはできるんですが、体がだるい。
起きてから家を出るまでも、気持ち的にバタバタしている感じ。精神的にとにかくすんなり作業をこなせない。
朝は自分が会社に行く準備だけでなく、一応主婦なのでいろいろやることもあり、とにかく忙しい。
コーヒー、朝食・ランチの準備、食器洗い、といった細々としたこと、全て私がやっているのですが、最近なんかもう疲れてきたな~。
共働きでお互い忙しいのでなるべく家事を分担するようにはしていましたが、最近はデイブの仕事がとても忙しく、家事分担の比重がかなり私にかたよってきています。
「デイブは忙しいから」と言ってなるべく彼を助けるべくやってきたけれど、ここへ来てやっぱり辛いなあ、と思うようになってきてしまった・・・
とりあえず来月、1週間のヴァケーションを取れることになったんですが、これも仕事で緊急のものが出てきた場合(その確立は非常に高い。でもクライアント次第のスケジュールでまったく予想ができない)は数時間でも出社しなくてはいけなくなりそう・・・
でもとりあえず、朝と夜ゆっくりできる時間が取れるな~。
デイブは2・3日はトロントを離れてどこかに行きたいと言っていますが、何のプランも立ててないしね。

うちではベースメントは除湿機をつけているので、毎日朝と夜にたまった水を取り除くんですが、これも私がやっています。
その水も植物にあげているんですが、今朝もそれで庭に出て、「ああ、朝、庭でゆーっくりできる時間があればな~」と切実に思ってしまいました。
朝のほうがバックヤードはまだ日陰で涼しくて気持ちいいしね。イライラした気持ちも、ゆっくりする時間があれば・・・と思ってしまう。
家に帰ってきても、最近はまだ夜8時くらいでも明るいんですが、やっぱり夕食の準備などでゆっくりしている時間もないし。
食べ終わって、ようやく時間が取れる頃には暗くなっているし・・・
ここで自分でストレスためて、デイブに当たるのもよくないのでなんとかしないとな~、とは思うけれど、やはり毎日のことなのでなかなか・・・
「あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ」と思うとイライラしてきてしまって・・・
みなさんのところでは家事分担、どうしていますか?
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
今も毎朝6時起きですが、目覚ましなしで起きているし。
だから週末でも遅くても8時には目が覚めます。体内時計が覚えているんだろうな。
あまり長く寝ているとぼーっとしてしまうし。
でも、最近疲れがたまっているのか、いつも通り、目覚ましなしでも起きることはできるんですが、体がだるい。
起きてから家を出るまでも、気持ち的にバタバタしている感じ。精神的にとにかくすんなり作業をこなせない。
朝は自分が会社に行く準備だけでなく、一応主婦なのでいろいろやることもあり、とにかく忙しい。
コーヒー、朝食・ランチの準備、食器洗い、といった細々としたこと、全て私がやっているのですが、最近なんかもう疲れてきたな~。
共働きでお互い忙しいのでなるべく家事を分担するようにはしていましたが、最近はデイブの仕事がとても忙しく、家事分担の比重がかなり私にかたよってきています。
「デイブは忙しいから」と言ってなるべく彼を助けるべくやってきたけれど、ここへ来てやっぱり辛いなあ、と思うようになってきてしまった・・・
とりあえず来月、1週間のヴァケーションを取れることになったんですが、これも仕事で緊急のものが出てきた場合(その確立は非常に高い。でもクライアント次第のスケジュールでまったく予想ができない)は数時間でも出社しなくてはいけなくなりそう・・・
でもとりあえず、朝と夜ゆっくりできる時間が取れるな~。
デイブは2・3日はトロントを離れてどこかに行きたいと言っていますが、何のプランも立ててないしね。

うちではベースメントは除湿機をつけているので、毎日朝と夜にたまった水を取り除くんですが、これも私がやっています。
その水も植物にあげているんですが、今朝もそれで庭に出て、「ああ、朝、庭でゆーっくりできる時間があればな~」と切実に思ってしまいました。
朝のほうがバックヤードはまだ日陰で涼しくて気持ちいいしね。イライラした気持ちも、ゆっくりする時間があれば・・・と思ってしまう。
家に帰ってきても、最近はまだ夜8時くらいでも明るいんですが、やっぱり夕食の準備などでゆっくりしている時間もないし。
食べ終わって、ようやく時間が取れる頃には暗くなっているし・・・
ここで自分でストレスためて、デイブに当たるのもよくないのでなんとかしないとな~、とは思うけれど、やはり毎日のことなのでなかなか・・・
「あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ」と思うとイライラしてきてしまって・・・
みなさんのところでは家事分担、どうしていますか?
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
家事はどうしても女性に負担がかかりますねぇ。sigh...
「頼み上手になりなさい」とアドバイスされたことがありますが、それも性格的に難しいです。
週に一日、自宅勤務とかの人も多いですよね。
四日自宅勤務、で一日出勤の人も知っています。
わたしは数年外で勤めた後、子供の事もあったので、独立してコントラクターとして自宅から働きました。
お二人のライフスタイルに合った時間帯に変更できるといいですね。