先日の日記で洗濯機の掃除をしたと書きましたが、皆さん、洗濯機、ちゃんと掃除してますか~?
洗濯機、かなり汚れがたまるんですよね。
一般的な汚れから、ランドリーソープの残り、水垢などなど・・・
うちの洗濯機は買って1年しか経っていないけれど、洗濯機のマニュアルを見たら、月1回掃除するのがベストって書いてあった・・・
漂白剤を使って洗濯機洗いの設定で掃除することってマニュアルには書いてあるけど、うち、ブリーチとか使わないんで、持ってないんですよね。
エコ・クリーニングを心がけているので、なるべく環境にも自分にも優しく、というのがモットーですので。
で、調べたら、ベーキングソーダ(重曹)とホワイト・ヴィネガーで代用できるというので、やってみました。
そしたら、やっぱり汚れてたんだなあ~。
洗濯機のドラムと外装の間も綿棒などできれいにして、すっきり~。
これからはもっとまめに洗濯機の掃除もしなくちゃね。
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
洗濯機、かなり汚れがたまるんですよね。
一般的な汚れから、ランドリーソープの残り、水垢などなど・・・
うちの洗濯機は買って1年しか経っていないけれど、洗濯機のマニュアルを見たら、月1回掃除するのがベストって書いてあった・・・
漂白剤を使って洗濯機洗いの設定で掃除することってマニュアルには書いてあるけど、うち、ブリーチとか使わないんで、持ってないんですよね。
エコ・クリーニングを心がけているので、なるべく環境にも自分にも優しく、というのがモットーですので。
で、調べたら、ベーキングソーダ(重曹)とホワイト・ヴィネガーで代用できるというので、やってみました。
そしたら、やっぱり汚れてたんだなあ~。
洗濯機のドラムと外装の間も綿棒などできれいにして、すっきり~。
これからはもっとまめに洗濯機の掃除もしなくちゃね。
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
漂白剤を、塩素系ではなく酸素系にすると
有害なガスが発生しないし、もちろん環境に優しいんですって。
わたしもhanaさんと同じような気持ちで
長いことせっけん生活を続けているので、
時々洗濯時に併用したり、ふきんや食器の漂白、洗濯機やパイプの汚れ落としにと
酸素系の漂白剤は欠かせないの。
重曹も使っていますよ!
なんて言いながら、ここしばらく
洗濯機のお掃除が手抜きになっていました・・・(笑)。
いい機会なので、やらなくっちゃ!
ありがとう♪