June10_ct


日本では梅雨入りもしたようですが、トロントはいい季節になってきました。
とはいえ、今週はずいぶん蒸し暑くなりそうな予感・・・今日は30度以上まで上がり、体感温度は40度に達す何て言われています~。
こちらの人はやはり蒸し暑さにはなれていないせいか、デイブも昨夜、私からすると別に暑くないのですが、「すごい暑いから冷房入れるよ!」と。
同僚のシェリルも「明日からすごく暑くなるって言うから憂鬱だわ~」なんて言っていたし。

それでもやはり寒く長い冬、短くて涼しい夏で知られているこの辺では天気がいいのは本当に嬉しいです。

今日は久しぶりにガーデニングの話からそれて・・・
先週末はずーっと前から(というか去年から!!)設置したいと思っていたクローズラインのセッティングが整いました~!

クローズラインとはいわゆる洗濯物を干すためのワイアを張ったもののこと。
直線でワイアを張ってるものと、傘のように広がルものなどがあります。

うちでは一つは家の壁につけるからいいのだけれど、もう一方は土を掘って、材木のポストをコンクリートで埋め込んで、その木に滑車(クローズラインは大体滑車にワイアのセットになっています)を取り付けられるようにしました。

日本のように物干し竿というものがないんだよなあ~。なんでだろう・・・
私は木のポストを挟んで支える大きな石の重りみたいので十分と思ったんだけれど、デイブはネットで調べたのか、土を掘ってそこにコンクリートを流し込んで、というのじゃないとだめ、と言う・・・

こういうときのデイブはほんと頑固で、そうじゃなきゃだめと、私の意見もまったく聞いてくれませーん。

そ ういったくせに、穴掘りも最初は壁に打ち付けるのではなく、木材を2本買って両方地面に埋め込む予定だったので、二人で一つずつ掘っていたのに、デイブは 途中でめげて予定変更・・・ようやく穴掘りが終わってあとはコンクリート流し込むだけなのに、それからまた数ヶ月・・・

でもここのところ天気がいいので、ちょこちょこ「ああ、こんな日はお隣さんみたく外で洗濯物干せたら、気持ちよく乾くのにな~。電気代もセーブできるのになあ」とか言っていたら、ようやく、その気になって。でもまだ滑車も取り付けてないしね。結局まだ使えないの・・・
っていうか、自分で取り付けるか。きっと週末も忙しいんだろうし。

6月は実は私の誕生月。デイブには洋服を買ってもらいました~。デイブ、ありがとう。
でもね、6月、いいことはそれだけじゃないのだよ。

ずーっとデイブと私たちをイライラさせてきた下のテナント、今月末で契約が切れます!!
すでに2ヶ月前から契約更新はなし、誰にも部屋を貸すつもりもなし、ということを伝えてあって、6月末には出て行ってねという通達をしてあるので、7月からようやく心安らかな二人暮らしに戻ります!!

とはいえ、「部屋を出るのがいつになるか教えて」というのにも「来週には返事する。今他の賃貸候補の連絡待ち」ということでしたが、もちろん何の返事もなし。
ま、それはいつものことなので、腹もたちませんが、それよりもちゃんと月末には出て行ってくれるのか、が心配だな~。

まだ他に住むところが見つかってないとか言って1ヶ月延長とかはやだしね。っていうかさせませんが!
どっちにしろ早くちゃんとした返事をしてほしいところ。
引越しするにしても、掃除をきちんとしていってね、ゴミもうちのゴミ入れ(こちらには各家に高さ1・5m、幅1mほどの容器があります)に入りきらないゴミは自分でちゃんと処理していって、置き去りにしないように、とか注意したけれど、多分全部無視されるんだろうな~。

い つも通り、ドアの鍵はかけ忘れる、ガレージのドアも開けっ放しで出かける、リサイクルも洗わず、たたまず、それどころかこびりついた食べ物もそのまま、 腐った卵を入れたままの卵の容器とかも放り込んじゃうし、そのたびに一言言ってやろうか、と思うんですが、「あと1ヶ月」とか言い聞かせてぐっと我慢して きました。

それもあと2週間!!!!!

待ちきれないよ~!7月よ、早く来い!


*写真が特にないので、うちのさくらんぼの木の写真を。こんな風になんだか面白いように枝を伸ばしています。


**********************************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村