金曜日!!嬉しいっ!
こちらは月曜がThanksgivingでお休み、3連休。家族の集まりがあるから面倒だけど、ま、休みは休みだもんね~。
暇になるかと思っていた仕事ですが、新しいプロジェクトが入ってきて、結構忙しくしてます。自分の本来のアンケート用紙作成の仕事なので嬉しい。
さて、前回の日記で言っていたように、また読んだ本の紹介を。
「孤宿の人」 宮部みゆき
http://www.osawa-office.co.jp/write/miyabe.html

孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)
クチコミを見る

孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)
クチコミを見る
アマゾンより
「北は瀬戸内海に面し、南は山々に囲まれた讃岐国・丸海藩。江戸から金比羅代参に連れ出された九歳のほうは、この地に捨て子同然置き去りにされた。幸いに も、藩医を勤める井上家に引き取られるが、今度はほうの面倒を見てくれた井上家の琴江が毒殺されてしまう。折しも、流罪となった幕府要人・加賀殿が丸海藩 へ入領しようとしていた。やがて領内では、不審な毒死や謎めいた凶事が相次いだ。」
宮部みゆきさんの本は大好きで、今までも何冊も読んでいますが、本当にはずれがない!
日本に帰ったときに買ってきたのが、この本です。文庫本で上下巻2冊の大作です。
ほうというとっても不幸な生い立ちの子が様々な人と出会い、何かを変えていく。
小説では「ちょっといい人過ぎるんじゃない?」と思う登場人物がよく出てきますが、宮部さんはいい人にもちゃんと弱点を与え、とても人間臭くしているのがよかった。
だから時代小説ではあるのだけれど、それをあまり感じさせないんですね。
読んでいて情景が浮かんでくるようでした。
久しぶりに「いい本読んだな!」と思える作品でした。おすすめです。
こちらは月曜がThanksgivingでお休み、3連休。家族の集まりがあるから面倒だけど、ま、休みは休みだもんね~。
暇になるかと思っていた仕事ですが、新しいプロジェクトが入ってきて、結構忙しくしてます。自分の本来のアンケート用紙作成の仕事なので嬉しい。
さて、前回の日記で言っていたように、また読んだ本の紹介を。
「孤宿の人」 宮部みゆき
http://www.osawa-office.co.jp/write/miyabe.html

孤宿の人〈上〉 (新潮文庫)
クチコミを見る

孤宿の人〈下〉 (新潮文庫)
クチコミを見る
アマゾンより
「北は瀬戸内海に面し、南は山々に囲まれた讃岐国・丸海藩。江戸から金比羅代参に連れ出された九歳のほうは、この地に捨て子同然置き去りにされた。幸いに も、藩医を勤める井上家に引き取られるが、今度はほうの面倒を見てくれた井上家の琴江が毒殺されてしまう。折しも、流罪となった幕府要人・加賀殿が丸海藩 へ入領しようとしていた。やがて領内では、不審な毒死や謎めいた凶事が相次いだ。」
宮部みゆきさんの本は大好きで、今までも何冊も読んでいますが、本当にはずれがない!
日本に帰ったときに買ってきたのが、この本です。文庫本で上下巻2冊の大作です。
ほうというとっても不幸な生い立ちの子が様々な人と出会い、何かを変えていく。
小説では「ちょっといい人過ぎるんじゃない?」と思う登場人物がよく出てきますが、宮部さんはいい人にもちゃんと弱点を与え、とても人間臭くしているのがよかった。
だから時代小説ではあるのだけれど、それをあまり感じさせないんですね。
読んでいて情景が浮かんでくるようでした。
久しぶりに「いい本読んだな!」と思える作品でした。おすすめです。
やっぱりいいんだよなぁ、が感想です。