昨日、お昼頃、いきなり会社の電力がアウト。
「あー、またかー」とみんな思ったはず。
どうやらうちのオフィスのあるビルだけが停電の様子。
20分くらいして戻ったんですが、私の部屋の半分はコンピューターも再起動しないまま。
そうしたら隣の部屋の同僚も同じだそうで、この電力回線だけブレーカーが落ちたままらしい。
すぐにビル管理に電話するも、一向に直らず、そのうちに締め切り間近のプロジェクトの仕事が入る。
他のコンピューターで何とかできるかと思ったら、アンケート用紙作成のソフトは入ってるんだけど、出来上がってからPDFにするためのソフト、カラーコピーへの接続などがそのコンピューターではできてなくて、うんざり。
そういうときに限って副社長もいないし・・・
うちの会社ではこういうコンピューターの接続やらソフトウェアのインストールとかを受け持っていた同僚が数ヶ月前にリストラされてしまったので、こういうとき、本当に困るんです。
やっとお昼から帰ってきた副社長に言うと「お前のコンピューターをそっちの回線に接続すれば」だって!!
この忙しいときに、コンピューター接続とかしてる場合か、と思いつつ、これも自分でやらなくてはならず、もう本当に嫌になる。
で、接続して30分くらいしたらようやく電力復旧。2時間くらいかかった・・・どういうことでしょうかね~。
このビルからはあと1週間くらいでいなくなるけれど、本当にがさつなマネージメントとメインテナンスだった。大手の会社がやってるとは思えない。
皆さんの仕事場ではきちんとネットワーク・アドミニストレーターとかがいるとか、どのコンピューターにも基本的なソフトがちゃーんと入っていて、こんなときも問題ないんでしょうね~。
引越しを目の前にして、副社長の部屋のコンピューターパーツとかも昨日きちんとパッキングするのも手伝いました。
なんか私と同僚がキッチンやらストレージルームなんかのパッキングとかもやらされることになりそうだし・・・
他の人たちは自分のデスクだけ片付ければいいから、まだなーんにもしてないけど。
引越しって本当に面倒だわ~・・・
面白いのはオフィス移転のいろんなことを取り持っている同僚、プライベートでは一度も引越しをしたことがないんだそうです!
だから「すごくナーバスになってる」とか。確かにかなりストレスたまっていそうです。
さて、今日も仕事とパッキングに終われそうです。
「あー、またかー」とみんな思ったはず。
どうやらうちのオフィスのあるビルだけが停電の様子。
20分くらいして戻ったんですが、私の部屋の半分はコンピューターも再起動しないまま。
そうしたら隣の部屋の同僚も同じだそうで、この電力回線だけブレーカーが落ちたままらしい。
すぐにビル管理に電話するも、一向に直らず、そのうちに締め切り間近のプロジェクトの仕事が入る。
他のコンピューターで何とかできるかと思ったら、アンケート用紙作成のソフトは入ってるんだけど、出来上がってからPDFにするためのソフト、カラーコピーへの接続などがそのコンピューターではできてなくて、うんざり。
そういうときに限って副社長もいないし・・・
うちの会社ではこういうコンピューターの接続やらソフトウェアのインストールとかを受け持っていた同僚が数ヶ月前にリストラされてしまったので、こういうとき、本当に困るんです。
やっとお昼から帰ってきた副社長に言うと「お前のコンピューターをそっちの回線に接続すれば」だって!!
この忙しいときに、コンピューター接続とかしてる場合か、と思いつつ、これも自分でやらなくてはならず、もう本当に嫌になる。
で、接続して30分くらいしたらようやく電力復旧。2時間くらいかかった・・・どういうことでしょうかね~。
このビルからはあと1週間くらいでいなくなるけれど、本当にがさつなマネージメントとメインテナンスだった。大手の会社がやってるとは思えない。
皆さんの仕事場ではきちんとネットワーク・アドミニストレーターとかがいるとか、どのコンピューターにも基本的なソフトがちゃーんと入っていて、こんなときも問題ないんでしょうね~。
引越しを目の前にして、副社長の部屋のコンピューターパーツとかも昨日きちんとパッキングするのも手伝いました。
なんか私と同僚がキッチンやらストレージルームなんかのパッキングとかもやらされることになりそうだし・・・
他の人たちは自分のデスクだけ片付ければいいから、まだなーんにもしてないけど。
引越しって本当に面倒だわ~・・・
面白いのはオフィス移転のいろんなことを取り持っている同僚、プライベートでは一度も引越しをしたことがないんだそうです!
だから「すごくナーバスになってる」とか。確かにかなりストレスたまっていそうです。
さて、今日も仕事とパッキングに終われそうです。