今日は金曜日ですが、有給を取ってお休み~!ずっと体を痛めつけてまで働き続けた自分への小さなご褒美です。
私は休みとはいっても、デイブは仕事なので起きる時間もいつもと同じ。結局朝9時にはもうバックヤードにでて作業開始!
前の日記で行っていたArbour、ちょっと傾いてる感じだったのも直しました。
こんな感じです。どうでしょう?


サークルのデザインが素敵でしょう?
もっと安くてシンプルなデザインのアーチもあったんですが、これだとどうも組み立て式ではなさそうだったので、車に積めて、デザインもいいこのArbourを選びました。
うちの家とお隣さんとの間にちょっとした空間があるんですが、バックヤードからそこに抜ける道に設置。
いままではコンポスターやエアコンの室外機、ガーデニング用品などを置いておくだけの殺風景なエリアでしたが、ここもそのうち花壇でも作って華やかにしたいな~と計画中。

このArbourからいくつかステッピング・ストーンを置いたらいいかもな~。
ちょうどいいことにうちの近くにそういうガーデンストーンとかレンガとかを扱っているお店があるんです。
やっぱりお庭計画してると楽しいわ~。
ということで、このArbourを買うきっかけにもなった植物のことも次に紹介しますね。
私は休みとはいっても、デイブは仕事なので起きる時間もいつもと同じ。結局朝9時にはもうバックヤードにでて作業開始!
前の日記で行っていたArbour、ちょっと傾いてる感じだったのも直しました。
こんな感じです。どうでしょう?


サークルのデザインが素敵でしょう?
もっと安くてシンプルなデザインのアーチもあったんですが、これだとどうも組み立て式ではなさそうだったので、車に積めて、デザインもいいこのArbourを選びました。
うちの家とお隣さんとの間にちょっとした空間があるんですが、バックヤードからそこに抜ける道に設置。
いままではコンポスターやエアコンの室外機、ガーデニング用品などを置いておくだけの殺風景なエリアでしたが、ここもそのうち花壇でも作って華やかにしたいな~と計画中。

このArbourからいくつかステッピング・ストーンを置いたらいいかもな~。
ちょうどいいことにうちの近くにそういうガーデンストーンとかレンガとかを扱っているお店があるんです。
やっぱりお庭計画してると楽しいわ~。
ということで、このArbourを買うきっかけにもなった植物のことも次に紹介しますね。