今日の夕飯はこれでした。

ピザ?
いや、じつはこれ、ピザ生地は使っていないんです。
Pitaというもので、中が空洞になっているのでポケットみたいにいろいろ具がはさめるんです。
で実はうちではあまりPitaを食べることはないんですが、こんな風に具を乗せてオーブントースターで焼いてピザみたいにして食べるにはこれがいいんです。
ピザ生地だとちょっと重いな、というとき、また普段はピザ生地だけ買って、おうちで伸ばして具を乗せて、とやるんですが、伸ばすのが面倒なときにも便利。
オーブントースターで簡単にできて、生地がパリパリでおいしいです。
4皿分も作ったのでなんだか見た目が壮観でおもわずパチリ。
同じトッピングのものを2皿分作ったように見えますが、実はそれぞれちょっとずつ違うようにしてるんです。
4皿分も作ったのは半分は明日のランチにするため。
ちなみにスプレータイプのクッキングオイルを生地にかけてから具を乗せると、具の水分で生地がべチャっとなりにくくなります。
皆さんの夕飯はなんでしたか?

ピザ?
いや、じつはこれ、ピザ生地は使っていないんです。
Pitaというもので、中が空洞になっているのでポケットみたいにいろいろ具がはさめるんです。
で実はうちではあまりPitaを食べることはないんですが、こんな風に具を乗せてオーブントースターで焼いてピザみたいにして食べるにはこれがいいんです。
ピザ生地だとちょっと重いな、というとき、また普段はピザ生地だけ買って、おうちで伸ばして具を乗せて、とやるんですが、伸ばすのが面倒なときにも便利。
オーブントースターで簡単にできて、生地がパリパリでおいしいです。
4皿分も作ったのでなんだか見た目が壮観でおもわずパチリ。
同じトッピングのものを2皿分作ったように見えますが、実はそれぞれちょっとずつ違うようにしてるんです。
4皿分も作ったのは半分は明日のランチにするため。
ちなみにスプレータイプのクッキングオイルを生地にかけてから具を乗せると、具の水分で生地がべチャっとなりにくくなります。
皆さんの夕飯はなんでしたか?
ピタパン(日本ではそんな名前で売ってます)良く食べるよ。カロリーが普通のパンよりもずっと低いし、クレープよりも歯ごたえがしっかりしてるしね。私も好き~♪