ここ最近は久しぶりに邦楽の気分です。
そしてもうここ1年くらいはずーっと女性シンガーばかり聴いています。

簡単に紹介!
(アーティスト名、オフィシャルサイト、アルバム名の順で記載)


Hanah
http://hanahuta.com/index.html
soulflower

【送料無料選択可】Hanah/Soulflower
【送料無料選択可】Hanah/Soulflower
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)




最近メジャーデビューをしたのかな?こちらはインディー時代のミニアルバム。
英語、うまいですね、彼女。
独特の雰囲気。「Love Love Love」のカバーがいい。

メジャーデビューしてからは、ちょっと曲調が変わったかな?と言う感じ。
私はこのインディーの頃の柔らかさのほうが好きです。

動画はミニアルバムを飾る1曲目。女友達への優しいまなざしが素敵な曲です。




Mye
http://www.supalove.com/mye/
my amber soul
my gravy soul
my naked soul

my/my amber soul(CD)
my/my amber soul(CD)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)




彼女はもともとゴスペルをやっていたそうで、それも納得のパワフルヴォイス!
デビューしたときは「My」だったけれど、後に「Mye」に変わっていますね。

私好みのソウルフルな声。でもちょっと曲というかサウンドがついていけないところもあり。

歌がうまいのはわかるけれど、もうちょっと抑えるところは抑えるというか、曲の最後の最後までアドリブ入れているあたり、曲とのバランスがちょっと崩れる感じはしますが・・・

ライブヴァージョンの曲も聴ける「my gravy soul」も迫力あり。ここでのピアノ(キーボードかな?)プレイもいい。

彼女の動画はあまりなかったので、これを。また最近ミニアルバムを出したようですね。かなり精力的に新譜を出している、と言う印象です。




多和田えみ
http://www.techesko.com/index.html
SINGS
SINGS OF SOULS live 2010
Lovely Day

多和田えみ/SINGS(通常盤)(CD)
多和田えみ/SINGS(通常盤)(CD)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)


多和田えみ&The Soul Infinity/SINGS OF SOULS live 2010(CD+DVD)(CD)
多和田えみ&The Soul Infinity/SINGS OF SOULS live 2010(CD+DVD)(CD)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)


多和田えみ/Lovely Day(CD)
多和田えみ/Lovely Day(CD)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)



彼女のことはずっと前から気になっていました。
でもまだちょっと若さを存分に感じさせる歌声が私にはちょっとかわいすぎるかな?と思っていたのですが、ライブアルバム「SINGS OF SOULS live 2010」を視聴して、これはいい!と思いました。

彼女のちょっとかすれた感じで歌うときの声が好きです。英語もうまい。カナダに留学していたみたいですね~。

そして、私も好きなゴスペラーズのリーダーこと村上てつや氏のプロデュースのシングル「Lovely Day」も、しっかりてつや節が入っています。



カップリングのアル・グリーンの超有名曲「Let's Stay Together」のカバーも見事!!素晴らしいアレンジ。

ある意味、オリジナルより私は好きかも。ライブアルバムでのえみちゃんソロヴァージョンもかなりかっこいいです。


尾崎愛
http://www.ozaki-ai.com/
ずっと、ずっと

ずっと、ずっと
ずっと、ずっと
タワーレコード @TOWER.JP



彼女のこのデビューアルバム、かなり気に入りました!
声もソウルフル、曲も私好み!ひさびさにいいアーティストに出会って嬉しくなる。

とても安定した感じで、デビューアルバムでこの出来とはすごいな~と思う。

全体的に失恋ソングが多い気がしますが・・・そんなにやり過ぎないR&B的アレンジに走っていないところもいいです。

これからが非常に楽しみなアーティストです!




植村花菜
http://www.clearsky.co.jp/kana/
愛と太陽

キングレコード  植村花菜/愛と太陽(DVD付)
キングレコード 植村花菜/愛と太陽(DVD付)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)



トイレの神様で知られているシンガーさんなのですね。知りませんでした。
なんとなく視聴して、いいな~と思ったので。

普段あまりこういうタイプの声、曲調のシンガーものは聴かないので、ある意味新鮮。
なかなかユニークなアーティストですね。

まだ聞き込んでいないので、これからじっくりと聴いていこうと思っています。




洋楽も聴いているんですが、それはまた今度紹介します。