人間観察をするのが好きです。
今日も車の中からダウンタウンを闊歩する様々な人を眺めていました。
まだまだパンツをブーツインした格好の人が多いな、と思ったり、
あの人はずいぶん薄着だな、とか、楽しそうにおしゃべりしたり、買い物をする人々を見て、なんだか私も楽しい気分になるのでした。
その一人一人に、いろんな人生があるんだな、と思う。
今週、また一人、同僚が会社を去りました。
うちの会社で9年も働いていた彼は、私の部屋のすぐ後ろにいて、そんなに親しくすることはなかったのですが、
幼い頃にロシア周辺の国(どこかは未だにわかっていないのですが)からカナダに来た、移民と言う意味では同志であるせいか、
私にはずいぶん優しい声をかけてくれることがありました。
同僚たちを誘って、仕事のあとに飲みにいったときも、「君はとってもハードワーカーだから、もっと頑張って上を目指したらいい」と言ってくれました。
いつもは他の同僚たちとふざけていることも多く、ヘビースモーカーで、車好き、お酒好き、の彼ですが、やけに真剣だったのが印象的でした。
バケーションで訪れた、キューバのよさを、嬉しそうに語ってくれたこと。
面白いテレビ番組の話でもりあがったこと。
そんなことが思い出され、寂しくなります。
でもきっと彼はまた会社に顔を出してくれると思います。
ずっとそこにいた人が、いなくなるのは、とても悲しいですが、私たちは、前を向いてすすんでいかなければなりません。
彼により良い道が開けますように。
今日も車の中からダウンタウンを闊歩する様々な人を眺めていました。
まだまだパンツをブーツインした格好の人が多いな、と思ったり、
あの人はずいぶん薄着だな、とか、楽しそうにおしゃべりしたり、買い物をする人々を見て、なんだか私も楽しい気分になるのでした。
その一人一人に、いろんな人生があるんだな、と思う。
今週、また一人、同僚が会社を去りました。
うちの会社で9年も働いていた彼は、私の部屋のすぐ後ろにいて、そんなに親しくすることはなかったのですが、
幼い頃にロシア周辺の国(どこかは未だにわかっていないのですが)からカナダに来た、移民と言う意味では同志であるせいか、
私にはずいぶん優しい声をかけてくれることがありました。
同僚たちを誘って、仕事のあとに飲みにいったときも、「君はとってもハードワーカーだから、もっと頑張って上を目指したらいい」と言ってくれました。
いつもは他の同僚たちとふざけていることも多く、ヘビースモーカーで、車好き、お酒好き、の彼ですが、やけに真剣だったのが印象的でした。
バケーションで訪れた、キューバのよさを、嬉しそうに語ってくれたこと。
面白いテレビ番組の話でもりあがったこと。
そんなことが思い出され、寂しくなります。
でもきっと彼はまた会社に顔を出してくれると思います。
ずっとそこにいた人が、いなくなるのは、とても悲しいですが、私たちは、前を向いてすすんでいかなければなりません。
彼により良い道が開けますように。