紀里谷和明監督の最新作「GOEMON」を借りてみました。

http://wwws.warnerbros.co.jp/goemon/
ドラマ「仁ーJIN」を見てから、前から結構好きだった大沢たかおさんが気になって、こちらの日系ストアで入手!
天下の大泥棒、石川五右衛門を主人公にした作品ですが、一応歴史上の人物、歴史上の事件も組み込んでストーリーは進んでいきますが、
これはほんと、ファンタジーだと思ってみたほうがいいです。

個人的な感想は思ったより面白かったんですが、紀里谷監督、映像がすごいっていうのはわかるけど、でももう少し衣装とか建物の外観とか史実にそってたほうがよかったんじゃないかな、と思いました。
見た目は和洋折衷というよりも、なんかロード・オブ・ザ・リングみたいな世界だったけれど、歴史を知らなければ違和感はないと思うけれど、やはり歴史好きとしては、ん、ちょっとやりすぎかな、と。
ま、それはでも見ていくうちには慣れていくので、大丈夫です。
物語のはじめのほうの遊女(?)たちのダンスシーンとかは、正直いらない、と思いましたが。
でもね、ストーリーはなかなか面白いんですよ。
どのキャラも役者さんたちがうまく演じていたしね。豪華なキャストですね。
主人公を演じた江口洋介さん。かっこいいし、てやんでえって感じの五右衛門がうまくはまってましたが、でもなんかどこか迫力に欠けたかな・・・
お世辞抜きで大沢さんが演じた霧隠才蔵のほうがキャラに深みもあって、主人公を食っちゃってたんじゃないかな。
他の人たちの感想でも言っていたけれども、2時間ちょいのストーリー、ちょっと長いかな?
才蔵の出番が終わってから、どうも盛り上がらない感じ。
でもね、歴史に興味ないって人でも楽しめる作品だと思うし、ここから何か興味が始まれば素晴らしいな、と思う。
私も本能寺の変とかさ、ああ、習ったよね。年号覚えたよね、って感じで、とりあえず何が起こったかは知ってはいても、詳しいこととかもう忘れてたんで、
これ見終わって、信長、秀吉、家康あたりの歴史をざっとおさらいしましたから。
ちなみに石川五右衛門は実在の盗賊だそうですが、本当はどんな人だったんですかね?そういうのに思いを馳せるのもなかなか楽しいものです。
これ見て、前デイブも言ってたけど、なんかいい「忍者もの」が見たくなった。前「REDSHADOW 赤影」をみて、これにはがっかりしたけど、もっとしっかりした忍者映画、何かおすすめありませんか?
今大沢さんにはまっているので、もうひとつ彼の主演作を入手してきました。まだ見てないけれど、見たらまたここで紹介しまーす。

http://wwws.warnerbros.co.jp/goemon/
ドラマ「仁ーJIN」を見てから、前から結構好きだった大沢たかおさんが気になって、こちらの日系ストアで入手!
天下の大泥棒、石川五右衛門を主人公にした作品ですが、一応歴史上の人物、歴史上の事件も組み込んでストーリーは進んでいきますが、
これはほんと、ファンタジーだと思ってみたほうがいいです。

個人的な感想は思ったより面白かったんですが、紀里谷監督、映像がすごいっていうのはわかるけど、でももう少し衣装とか建物の外観とか史実にそってたほうがよかったんじゃないかな、と思いました。
見た目は和洋折衷というよりも、なんかロード・オブ・ザ・リングみたいな世界だったけれど、歴史を知らなければ違和感はないと思うけれど、やはり歴史好きとしては、ん、ちょっとやりすぎかな、と。
ま、それはでも見ていくうちには慣れていくので、大丈夫です。
物語のはじめのほうの遊女(?)たちのダンスシーンとかは、正直いらない、と思いましたが。
でもね、ストーリーはなかなか面白いんですよ。
どのキャラも役者さんたちがうまく演じていたしね。豪華なキャストですね。
主人公を演じた江口洋介さん。かっこいいし、てやんでえって感じの五右衛門がうまくはまってましたが、でもなんかどこか迫力に欠けたかな・・・
お世辞抜きで大沢さんが演じた霧隠才蔵のほうがキャラに深みもあって、主人公を食っちゃってたんじゃないかな。
他の人たちの感想でも言っていたけれども、2時間ちょいのストーリー、ちょっと長いかな?
才蔵の出番が終わってから、どうも盛り上がらない感じ。
でもね、歴史に興味ないって人でも楽しめる作品だと思うし、ここから何か興味が始まれば素晴らしいな、と思う。
私も本能寺の変とかさ、ああ、習ったよね。年号覚えたよね、って感じで、とりあえず何が起こったかは知ってはいても、詳しいこととかもう忘れてたんで、
これ見終わって、信長、秀吉、家康あたりの歴史をざっとおさらいしましたから。
ちなみに石川五右衛門は実在の盗賊だそうですが、本当はどんな人だったんですかね?そういうのに思いを馳せるのもなかなか楽しいものです。
これ見て、前デイブも言ってたけど、なんかいい「忍者もの」が見たくなった。前「REDSHADOW 赤影」をみて、これにはがっかりしたけど、もっとしっかりした忍者映画、何かおすすめありませんか?
今大沢さんにはまっているので、もうひとつ彼の主演作を入手してきました。まだ見てないけれど、見たらまたここで紹介しまーす。
赤影はがっかりだったよねぇ。懐かしいなぁ。
忍びモノではないけれど赤影と同じ頃に出た“Samurai fiction”なんかはスピーディでコミカルでロックで、赤影よりは面白かった記憶が。
最近では“カムイ外伝”が忍びものでまぁまぁよかったよ。全体的にアクションは少ない気もするけど。映画館で観たからよかっただけで、TVで見た場合にはどうなんだろう?