Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

June 2017

いろいろな開花 その一

先週咲き始めたものがいくつかありまして…

まずはこれかな。

June10_ (25)

ベアーデッド・アイリスことジャーマン・アイリスのダスキー・チャレンジャーが開花しました!

今年は5苗からなんと7本も花茎が立ち上がったのですよ!

June9_ (3)

ジャーマン・アイリスは増えるのが早いとは聞いていましたが、本当にそうなんですねー。
植えて多分4年目?とかですけれど。

英語でのコモン・ネームのベアーデッドというのは髭のついた、というような意味なのですが、何故かというと、このお花の中心に見える小さなブラシみたいなものを髭と呼んでいるそうで…

June10_ (27)

髭…なのか?

こんなに素敵なのに髭付きアイリスって名前はちょっとひどいよなあ~と思う(笑)

で、この子、蕾のうちは真っ黒なんですよ。

June9_ (2)

これが開くと綺麗な紫。

June10_ (26)

面白いですよねー。

香りもあるんですよ(リスティングにはそう書かれてなかったと思うけれど)。

たくさん咲いたので、カットして会社にも持ってきましたよー。

ジャーマン・アイリス、もっと場所があって、そしてあの根っこを半分露出という面倒な植え方さえなければもっと他の色とかも植えたいんだけどなー。

でもここ数日、トロントは30度近くまで気温が上がってまして。
(実際昨日は30度超え)
だからか、せっかく咲いたのに、もう終わってきてる子もいるくらい…
もうちょっと長く楽しめたらいいのにねえ~。

June10_ (45)

ちなみに同じように見えますが、これはハリウッド・ナイツ。
この子も蕾がついています。
まだ咲いていませんが、この感じだと今週中には咲き始めるんじゃないかな?


今週、会社に持ってきたお花のもう一つはこちら。

June9_ (1)

ネペタのウォーカーズ・ロウ。

June9_ (4)

とっても良く咲いていて綺麗。
かなり繁って、小道が見えなくなるほど(笑)
アルケミラ・モリスとのコンビもいいでしょう?


June10_ (28)

植えて数年は花付きはあまりよくなくて、あまりお花の発色もよくなくて見えにくいなあ、なんて思っていましたが、今はしっかり紫の存在感が抜群ですよ!

蜂さんにも大人気。
そしてふわっと爽やかな香りがします。
この香りがすごく私好み。

カットして室内にも。
会社に持ってきただけでなく、デイブママにもカットしてお裾分け。

こうやって庭で咲いているお花を躊躇せずにカットして室内で楽しめるようになるのが憧れだったので、嬉しい。


そして他に開花したのはこの子。

June7_ (8)

ここで買ったのを紹介していたオリエンタル・ポピーのクウィーン・ヴィクトリア・ルイーズ。

憧れのサーモン・ピンクのポピー、やっぱり可愛い~!

June8_ (7)

まあ、咲いたと言っても、買った時からすでに蕾がついていたので、本来はきっともうちょっと後に咲くのでしょうが…

この苗も3つくらい蕾がついていて、すでに2つ目も咲いています。

June7_ (9)

プチ・メドウの緑の海の中に浮かぶポピー(笑)

去年買った白いロイヤル・ウェディングは、ダメにはなっていないのですが、ちょろっとして葉が出ていなくて、今年は咲かなそう…

今年、周りにいろいろ新しく植物を植えて、しっかり水やりしたのがよくなかったかなあ~。

この子もメドウエリアにいしょくしてあげたほうがいいかもね。


June10_ (10)

アストランティアも咲き始めました。

上のルビー・クラウドも下のスター・オブ・ビリオンも同じ日に開花し始めてたはず。

June10_ (46)

ただ、開花はしても、中のキラキラがしっかり見えるようになるまでしばらくかかるので、今はまだこんな感じですが。

June10_ (11)

でもほら、これはルビー・クラウドのほうなんですが、ものすごいもりもりになっているんですよ。

なのでそのうちどんどん花茎も立ち上げていい景色を見せてくれるはず。

とは言え、ルビー・クラウドはもうちょっと日陰の方がよかったかもなー。
週末の夏日なんかにはちょっと葉っぱがしなっとしちゃうこともあったからなー。

でもこれだけ大きくなった株を移動するのは大変そう…
とりあえず今年の夏の状態を見てから決めるかな。

…続きます。


**********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村







追加プラント・ショッピング

June10_ (17)

そして土曜日に臨時のガーデンセンターに行って、これが最後かな?なんて言っていたのに、また日曜に行ってしまった…

まあ、ここはいつもうちらが食料品買い出しをするグロッサリーストアなのでね。

土曜に行ったときに気になっていたのが、フウロソウのロザンネイ。
フロントのバードバスを囲むように4つ植えてあるのですが、一つが弱小化してしまい。

でもお店に苗があったんですよ。
安くなってるし、買うかどうか迷ってやめた土曜日。

日曜はやっぱり買おう!と行ったらですね、土曜日は2つで14ドルとかまで値下がりしていたのが、なんと2つで10ドルまで下がってた!!
やっぱりもう店じまいするからでしょうね。

ということで、まずロザンネイを確保。

June11_ (13)

June11_ (14)


あともう一つどうしよう?と選んだのがこちら。

June11_ (2)

Astilbe 'Younique White'

June11_ (17)

オランダで開発されたドワーフ性でお花が大きいという種類の子のようです。

Image result for Astilbe 'Younique White'
↑この写真はお借りしたものです。

名前の通り白いお花の咲く子。

June11_ (3)

すでに蕾もついてるからそのうちお花がみられそうです!
これはフロントの木の周りに。


そして2つで10ドルってすっごいお買い得だよなー、と思って、ならもっと買っちゃえ!となってしまい(笑)結局全部で4つお買い上げ(笑)

Rudbeckia fulgida var. sullivantii 'Goldsturm'

June11_ (15)

June11_ (16)

レーベルを見てもわかるようにこちらでは「Black Eyed Susan」と呼ばれています。
なぜスーザンなのか?と調べてみましたら、まあ確かなことはわからないけれど、イギリスの詩で出てきているそうで…

ちなみにこのブラック・アイド・スーザンはRudbeckia hirtaを指すようなのですけれどね…

このルドベキアという名前の由来とかいろいろ詳しいことは英語ですがこちらに書いてあってなかなか面白かったので、興味のある方はどうぞ。

June11_ (7)

なんじゃこれ?という写真ですみません。

でも植えてから写真を撮ったので…

増えすぎのセントーレアを少し掘りあげてスペースを取ったのですが、セントーレアに負けずに育ってくれるといいな…

ちなみに結構大きくなるかと思いきや60‐75センチっていうから1mもいかないのねー。

最初は黄色だし、どうしようかなー?と悩んだのですが、でもこれ、出回ったのが1937年。
そして1999年にはPerennial Plant of the Year awardを獲得しているというし、花期も長いだろうし、プチ・メドウ・エリアをよりナチュラルな感じにするのにも一役買ってくれるかな?と思い購入。

ま、これだけ長く親しまれている植物なので、きっと損はしないだろう、と。


そして最後もどうしようかなー?と迷いつつ、選んだのはこちら。

June11_ (5)

レーベルがついていなかったので詳しい名前などはわかりませんが、Veronicaですよね。
たぶんVeronica spicataかな?

こちらではSpeedwellとも呼ばれていますが。

June11_ (6)

こういうスパイキーな子はうちにはまだ少ないので、楽しみ。
花期も長いようですね。

でも詳しい名前とか知りたかったな~!


で、結局日曜日も買ってきた植物を植えるのに忙しく。
朝はあまり庭作業する気もなく、ゆっくりしようと思ってたんですが(笑)

植えている間にもしっかり水やりし(この週末はとても天気が良かったし、明日も30度くらいまで上がるというので)、雑草取りもしましたよ。

ルドベキアを植えるのに場所探しをしていた時に、春に植えこんだボーダーリリーが、アルケミラ・モリスがわっさわさになって隠れてしまっているのを発見。

なのでこれも掘りあげて救出。

June11_ (8)

ちゃんと日の当たるところに植えなおしましたよ。

他にもフロントに植物を植えたときは、セダム・ボウル化しているコンテイナーからセダムをちょっと取り、木の周りの雑草対策でまた植えてみたり。

でもこれでもう植物はしばらく買わないと思うので、もうちょっとゆっくりできるかしらね?(笑)

いろいろ咲いたり蕾もあって、写真はたくさん撮っているのですが、今週もまた仕事がとても忙しくなりそうなので、どれくらい更新できるかー??

***********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




またまたショッピング

June5_ (5)

またまた近くのガーデンセンターに行って参りました。

ここは臨時のお店なので、そろそろ店じまいのようで、値段が安くなっていました。

Salvia nemorosa 'Snow Hill'

June10_ (21)


実は前々から移植しようと思っていたフロントのヘレボラス、マーリン。

June9_ (5)

この写真でも見えますね。結構もりもりに育ってはくれているのですが、いかんせん日当たりが良すぎるので、夏になるとしなーっとしてしまうことが多く。

で、これを移植して、空いたところに何か植えたいな、と思いまして。

それで買ったのがこのサルヴィア。

June10_ (37)

June10_ (38)

なかなかしっかりしたいい苗。
もう咲いてるのですが、切り戻ししたらまた咲いてくれるでしょうかね?

June11_ (4)

薄い紫っぽい子もあったのですが、フロントにはネペタのウォーカーズ・ロウがそういう色なので、やはりここは白でしょう、と。


それからもう一つは、白のブリーディングハート。

June10_ (29)

June10_ (35)

June10_ (36)

ご存知の通り、うちにはすでにフロントに植えてあるのですが、もう一つくらい増やしてもいいかなあ、と思って。


ペレニアル、まだ気になる子もありましたが、まあ、このくらいかな?


今回はアニュアルもいろいろ買ってきました。

というのは、2年くらい前に買ったハンギングのコンテイナーがあるんですよ。
ずっと使わずにいたのですが、今年は寄せ植えを作ろうかなー、なんて思いまして。

June10_ (30)

いろいろあって、最初はペチュニアにしようかなーと思うも、私はペチュニアより、ミリオンベルズのほうが好きなので、この可愛い色の子をチョイス。

June10_ (31)

日本ではミリオンベルと呼ぶのかもしれませんが、こちらではミリオンベルズと複数形で呼ばれます。

June10_ (41)

June10_ (42)

なんだかおいしそうな名前の子だなあ(笑)

それからダリアも買っちゃいました。

June10_ (33)

June10_ (39)

June10_ (40)

私が好きな背丈の大きくなるダリアではなく、こちらでポピュラーな背丈の低いダリア。

今まで全然興味はなかったのですが、ダリアの花期の長さは知っているのでね。
これもシンプルに白い子にしてみましたよ。


そしてトレイリングする子にはディコンドラとトラデスカンティア。

June10_ (32)

この写真では見にくいですが。
トラデスカンティアはもうあまりいいのが残ってなかったのですが、ずっと気になってたので。
まあそのうちよく育ってくれるんじゃないかな?


June10_ (34)

そして明るい色のイポメアも。

June10_ (43)

June10_ (44)

私が好きなのはパープルの子だけれど、トラデスカンティアがその色だからね。


ヤシ繊維?のハンギング・コンテイナーなのですが、こういうの今まで使ったことはないんですよねー。
果たしてこれでよく育つかな??


*************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

オダマキやアリウムなど

May28_bym

今の庭はこんな感じ。
これはでも5月終わりくらいに撮った写真なので、すでにチューリップは散っていますが…

May29_acm

アリウムとセントーレア、そしてオダマキがバックヤードの主役になっています。


May29_aquilegia1

今年は紫のオダマキ率がぐっと上がった感じ。

May29_aquilegia2

でもどの子も微妙に色が違うのよね。

May29_aquilegia3

オダマキは結構な日陰エリアでも咲いてくれるから助かる。
しかも他の植物の間からでも難なく育ってくれるし。


June1_aaquilegia

アリウムとオダマキの共演。

June1_alliums2


ブラック・バーロウも咲きましたよ。

June1_abb2S

この子、やっぱり独特の存在感がありますね。

June1_abb1

あ、だれか、花の中でお休み中かな?(笑)


June1_aquilegia2

いつ見ても飽きない。

インスタの庭友さんからカットすれば花期が伸びるよ、と教えてもらったので、いくつかカットして室内にも飾っています。

種で増える子だから、それも納得ね。

June3_aquilegia

白いお花の子も。

June1_awwb

ウィンキー・シリーズの子もまだ咲いてますよ。


June3_AlliumBulgaricum2

アリウムはうちにいくつか種類の違うものを植えていますが、これはAllium Bulgaricum。

蕾のうちはこんなとんがり帽子みたいな子。

それが…

June3_AlliumBulgaricum1

まるで脱皮したかのように咲き始めるのが面白い(笑)


June1_ac2

こちらはアリウム・クリストフィー。

これはどうやら今年も咲いてくれるようなんですよ!!
今まで2年続けて咲いてくれたことなんてなかったのだけれど!!
今年はそういう意味でもアリウムに関しては恵まれた年のようです!

この子、大好きだから嬉しい。

蕾の状態でもこの子は存在感抜群。

June1_ac1

少しずつ開いていってます。


June3_bm

もちろんセントーレアもまだ綺麗。
とはいえ、日曜日にはもう花びらが薄紫に変わってきている子もいるのですが…

June1_cmb2

この子は蜂さんにも人気。

June1_cmb1

バンブルビーも来ましたよ。


June1_vss

そしてビバーナムのサマー・スノーフレークも咲いています。

やっぱりこの子、爽やかで大好き。

June3_bsf

こんな風に結構大きくなっているんです。

下に植えたベアーデッド・アイリスの花茎が隠れ気味になっていたので、下のほうの枝をいくつかカット。

カットフラワーとしても結構ちゃんと楽しめるのも嬉しい。


June1_sgS

シェイドエリアの葉の宝石。


May28_astrantia2

そしていつぞやの朝露が織りなすアート。

May28_astrantia1

アストランティアも今年はすごくもりもりになってます。

May28_am1

そしてやっぱり水滴と言えばアルケミラ・モリス!

May28_am2

こんなに綺麗に縁取ってるのが不思議。


***********************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

バックヤードでの発見

先週の庭のメインは多分これでしょう。

May29_tp1

去年、いつものグロッサリーストアの臨時ガーデンセンターで安く売っていた牡丹。

「パープル」とレーベルに書かれていたのに(名前とかなく、ただ色と写真のみ・笑)咲いてみたらピンクだったというあの牡丹なんですけれどね、今年もちゃんと咲いてくれましたよ~!

May29_tp2

やっぱり牡丹、存在感がすごい。

May29_tp3

しべも綺麗。

が、咲いた翌日くらいに雨が降ってしまいまして…

芍薬もそうよね、だいたい咲くと雨が降っちゃう。

May29_tp4

結局日曜日にはもう最初に咲きだした子の花びらが落ちていました…

May29_tp5

もうちょっと花期が長ければねえ~。

でもライラックの色とリンクしてる感じになったので、ピンクでよかったかも。


他にも嬉しい発見がありました。

いろいろな蕾が出始めてワクワクする時期なのですが…

June2_bihn

まずはこれ、ベアデッド・アイリス(ジャーマン・アイリス)のハリウッド・ナイツに蕾出現!!

これはもともとダスキー・チャレンジャーを買った時におまけでついてきた子なのですが、植えたのが2014年。

ダスキー・チャレンジャーのほうは植えて2年目でいくつか咲き、去年ようやく5苗全部咲いてくれたのですよね。

が、このハリウッド・ナイツのほうは、バックヤードに植えたところが周りの植物が繁って、根っこに十分光が当たらなかったからか去年も咲かず、ビバーナムのサマー・スノーフレークの足元に移植したのでした。

でもここも日光が十分じゃないかなあ~?と心配していましたが、花茎が立ち上がってきたので、大丈夫だった様子!!

株はずいぶん大きくなっていて、花茎も2・3本出てきていたはず。
楽しみだな~!


June2_si

そしてこちらもアイリス。
ボケボケ写真ですみません。

アイリスと言っても、こちらはサイベリアン・アイリス(シベリア・アイリス)。

これも去年オンラインナーサリーのおまけでついてきた子でIris sibirica 'Caesar's Brother'という子。

咲くまで何年かかかるのではないかと思っていたけれど、なんと蕾発見!!


May29_gladiolous

同じような写真が続いてますが(笑)
これはGladiolus byzantinus、いわゆる原種系のグラディオラスで、日本ではグラジオラス・ビザンティヌスと呼ばれるのかな?

ハーディネス・ゾーン7までというから耐寒性はないだろうから一年草扱いかー、と思っていたのですが、なんとちゃんと越冬しました!
まあこの冬はそんなに寒くなかったからね。

また可愛いピンクのお花がみられるかと思うと嬉しい!


June3_as

そして、アネモネ・シルベストリス(バイカイチゲ)も開花!

この子は大きなホスタのブルー・アンブレラズの陰になってしまっているからか、全然増える気配がない…

でも今年もダメになったかと思いきや、ちゃんと咲いてくれてる。
お花が終わったら移植しようかな。


May28_hostabu

そのブルー・アンブレラズがこれ。
大きさをうまく比較できるものがないですが…

うちで一番大きいホスタであることは間違いないです。
葉一枚大きいものだと30センチの長さになってます。


May29_shiso1

そして嬉しい発見に戻ると…

大葉がこぼれ種でたくさん発芽!

2年前くらいに種から大葉と紫蘇の両方を育てていますが、うちではなぜか紫蘇のほうは問題なくこぼれ種で育つのですが、大葉のほうはあまり育成も紫蘇に比べると弱めで、こぼれて出てくることもなかったのですが、今年は出てきましたよ~!

May29_shiso2

もちろん紫蘇も。
この子はコンテイナーから飛び出して地面からも生えてきてます(笑)
ミント系だからねえ~。でも、いいグラウンドカバーになるかもしれないなあ~。


May29_po

2週間くらい前に、去年掘りだした球根をまたコンテイナーに植えたピーコック・オーキッド。
いままで球根を掘りあげて保存してまた春に植えて、ということをほとんどしたことがないので、これもまた出てくるかすら疑問でした。

しかも去年は球根をおまけでもらい、初めて育てたのですが、芽が出るまでもずいぶん時間がかかった気がするんですよ。
が、今年は植えてすぐに発芽。
まあ結構遅くに植えたからというのもあると思いますが。

でも、ちゃんと発芽してくれて嬉しい~!


June3_sc

この写真だとわかりにくいですが、シレネ・コロナリアことローズ・キャンピオン(リクニス)にも花茎が出てきましたね。

この子もセントーレアと同じくいろんなところでこぼれ種で出てきています。


June2_wbm

藤にも蕾が付き始めましたよ~。
今年はどれくらい咲くかしら?


June1_cz

クレマチス・ザラもものすごくもりもりになってきております。
剪定も誘引もほとんどできてないからな~。

でも、これだけ蕾がたくさんついてくれるのは嬉しい~。


June1_am

アルケミラ・モリスにも蕾。

June1_cmam

今年もセントーレアとともにこのもりもり感(笑)

すでに株分けも何度かしてるけれど、どんどん増えますねー。

May28_bp

フロントヤードと同じく、クローズラインのパスの両脇に植えてますが、やっぱり広がってパスを狭くしてる(笑)


June2_baptisia

バプティシアも今年もちゃんと出てきてくれた!!
去年ようやく結構見栄えがするように咲いてくれたから今年も期待できるかなー?


May29_cdoe

去年植えたクレマチスのダッチェス・オブ・エディンバラ。

蕾のうちからすでに女王の風格ですが、毎日この子をチェックするのが楽しい。

June2_cdoe

少しずつ蕾がほどけていっているようです。
たくさん蕾もつけているから楽しみー。


May28_bfs

桔梗もぐぐぐっと成長してきました。
でも何だか今年はもう一つの苗が弱々しいなあ~。


June1_ha

紫陽花のアナベルにも蕾。
今年もかなり大きくなってます。


******************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


いろいろ育ちだしたフロントヤード

では、庭の様子を…

昨日は最初に新しく買ったホスタの話をしたので、これを植えたフロントヤードの話をしましょうかね。

May29_asb

バックヤード同様にアリウムが咲いていて綺麗です。

June3_alliums

ずいぶんたくさん咲いてくれた♡


June1_sb

足元にはスパニッシュ・ブルーベル。
どんどん花が開いてきました。

May29_sb1

ベルっていうのも納得の形。
可愛い♡

June3_asb

アリウムとの共演もなかなかでしょ?


そしてシュラブ、ビバーナムはほぼ終わりましたが、代わりにドッグウッドが花を咲かせています。

June1_dw1

この子もずいぶん大きくなってたくさん花をつけています。

June1_dw2

シラタマミズキというように、今年はたくさん実をつけてくれるかしら?


May29_camassia1

カマッシアもどんどん花が咲いてきました。

May29_camassia2

しべの黄色と花びらの紫のコントラストがきれい。

June1_camassia


ずっとフロントヤードの大きなサイベリアン・エルムの周辺は雑草が蔓延って、どうしたものかなあ、と思っていました。

半日陰のエリアなのでシェイドプランツを植えようとは決めたものの、実際の植栽を始めたのは去年。

なのでまだまださみしいものですが、ようやく少しずつ植物たちが育ってきています。

June2_fy1

このエリアで一番頑張っているのは白のブリーディングハート。
もう一株苗くらい植えてもよさそうねー。


June2_polemonium1

ちょっと前に買って植えたプルモナリアにも花がつきましたよ!

June2_polemonium2

この葉っぱに紫のお花がさわやかでしょ?
ショート・リヴド・ペレニアルと言われているけれど、こぼれ種とかで増えてくれないのかな…


June3_gb

この周辺は去年、オンライン・ナーサリーでいくつかシェイドプランツをオーダーして植えたものが多いのですが、そのうちのひとつがこのフウロソウ、ビオコボ。

それが咲きましたよ~!

June1_gb2

去年ベアルートのものを植えて、咲くのは今年が初めて。
だからかまだ弱々しい感じですけれどね。

June1_gb1

ベアルートは2つ買いましたが、この春出てきたのは一つだけ…と思っていたのですが、よーく見たらもう一つもちゃんと出てきていました!!

来年か再来年くらいになったらもっと増えてくれるかしらねー?


June3_ss

そして、同じくベアルートを買って植えていたソロモンズ・シールことナルコユリ。
この春、見当たらなかったので、やっぱりダメになっちゃったかーとあきらめていました。

でも昨日買ってきたホスタを植えようと、周辺を見てみたら、ほら、これ!
もしかしたら新芽じゃないかしらー?

今ぐらいに出てくるのも遅い気がしますが、そうだといいなあ~。


June1_nwl

そしてサイベリアン・エルムのエリアからちょっと横にそれるとバードバスから伸びるパスのエリア。

ネペタのウォーカーズ・ロウが咲き始めました!

June1_nwl2

ずいぶんもりもりになっているんですよ~!

May29_fyp

パスを挟んで両脇に4つ。
手前のパスにはアルケミラ・モリスも。
いろいろもりもりになってきて、パスが狭くなってきてます(笑)

そしてダーウィン・チューリップの子のピンクの子がまだしぶとく残ってる!!


June3_jpm2

もみじもぐぐんと伸びてきていますよ。

後ろにはノリウツギも緑が増えてきました。


June3_jpm

この辺もずいぶんもりもりしてきたでしょう?
でも雑草取りしないとな~。

June1_jpm

もみじのシードヘッドが可愛くて、やっぱり写真を撮っちゃう(笑)


May29_ep

ユーフォルビア・ポリクロマもまだ咲いています。


June3_gff

その近くにある庭友のミシェルからもらったジャイアント・フリースフラワーも結構大きくなってきています。

この感じだと今年お花がみられるかしら??


May29_cm

バックヤードにどんどん増えているセントーレアはフロントにもいくつか移植していますが、花が咲く前に移植して、咲いてみたら先祖返りした紫の子でした(笑)

June1_cm

アメジスト・イン・スノウと先祖返りした紫の子が共演(笑)


June3_bidc

それから、ジャーマン・アイリスことベアデッド・アイリスのダスキー・チャレンジャー。
花茎が立ち上がってきたのですが、全部で7本!
もともと5苗植えたので確実に増えていってますね~!嬉しい~!

蕾の先端に色も付き始めたので、あと1週間もしたら咲くかしらね??


**********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

またまた植物の買い物

June3_bctp

さて、本日土曜日。
今週は仕事がものすごく忙しく、かなりお疲れモードですが、明日が雨というので、今日しか庭作業できない!ってことでやりましたよ。

が、その前に、この1週間頑張った自分へのご褒美ってことで(←思いっきり言い訳・笑)またうちの近くのグロッサリーストアの臨時ガーデンセンターへ。

でも行ったらもうペレニアル・セクションが縮小されてた…
まだまだ野菜やハーブなどのアニュアルを買う人で賑わっていましたが、私一人、ペレニアル・セクションで買い物(笑)


June3_hostags

Hosta 'Gold Standard'

June3_hostags2

June3_hostags3

ホスタはもう一つくらいあってもいいなー、と店に行く前から買う気でいました(笑)
でも行ったらあまりセレクションがなかったのですが…

うちに既にあるような子と似ていますが、フロントのサイベリアン・エルムの周りに植えるので、ばらばらになるよりは似たほうがいいかな?と思って。

ここには去年、ミックスのホスタのベアルートを4つ植えましたが、出てきたのは3つ。
なのでじゃあ4つ目追加しようってことで。
どっちにしてもやはりベアルートからだと立派になるのが3年目くらいなのでね…

この子は黄緑の葉に緑の縁取り。
お花はやはりラヴェンダー色が咲くようです。
結構大きくなるみたいですねー。


June3_msz

Malva sylvestris 'Zebrina'

June3_msz2

June3_msz3

この臨時ガーデンセンターではそれなりに育った苗のポットがほとんどなのですが、スターターという小さな苗もあります。

それを見ていて気になったのがこれ。

マルヴァ、すでにうちにも種から育てている子がいますが、これはmalva sylvestris mauritianaでゼニアオイ。

が、今日買ったこの子は日本ではウスベニアオイというまあコモン・マロウの一種ですね。
うちにある子とは色が違うし、このヴェイン(筋)の感じも可愛いし、マルヴァはきっとうちでよく育ってくれるだろうと思うので。


June3_catananche2

June3_catananche1

Catananche caerulea

苗の写真を撮り忘れてしまいましたが、これもずっと気になっていた植物。
カタナンケ、またはルリニガナ(瑠璃苦菜)とも呼ぶそうですね。

やっぱり目に留まるのは紫とか青の花なのよね~(笑)
他にも気になるものがあったのですが、色的にやっぱり最後に手にするのはこういうのなのです。

水はけのいい土を好むっていうのに、バックヤードのちょっと冬に雪が積まれそうなところに植えちゃったので、あとでまた他の場所に植えなおそう。

ペレニアルのセレクションは少なくなっていたとはいえ、まだ気になる植物があるので、シーズンが終わる前にまた行って何か買っちゃいそうだな~(笑)
アスチルベとかもあったし、グラスも気になるし…
他のスターターも安いから買ってもいいかな~とか思っちゃう(笑)


今日はとってもいい天気で、暑すぎず、庭作業日和。
なので買ってきたものは全部植えましたよ。

あとは室内で芽出ししていたダリアのチューバーも一つを除いて全部レイズドベッドに植え付け完了~!

June3_drb

こんな写真ですが(笑)

ダリア・ワークショップで、植え付けは、こちらは5月いっぱいは結構雨が降ったりするので、5月の終わりくらいのほうがいいということで、待ちましたよ!
というか、実際結構雨の予報が多かったのでね。
そういう今週末も明日また結構な雨というし、来週もなんだか何日か降るみたいなんですが…

でもその分、しっかり葉が出てる苗になったので、芽が出ていないチューバーを植え付けるよりはチューバー・ロットという球根の腐りを避けられるんじゃないかしら?

実際、この上の写真の一番奥のベッドはアラビアン・ナイトで、一番よく育っていたので、先週末のうちに半分を植え付けていたのですよ。

その後、やはり雨が降って、どうなるかなー?とちょっと心配していましたが、大丈夫そうだし。

それから今回は水が根に行くように畝っぽく土を盛って植えてみました。
果たして効果は出るでしょうかね~?

チューバー、一つを除いて他は植え付けたというのは、それだけまだほとんど葉が出ていない状態なので、もうちょっとちゃんとした芽が育つまで待とうと思って。
でも芽出しさせようとしてかなり立つのにこれだから、育たないかなあ?
ずっと小さな小さな緑の芽は見えているんですけれどねー、葉になってないので…


そしてこれもワークショップで習った、ダリアの挿し芽に挑戦したのです。
もう結構前の話ですが…

ピンチングでカットした芽を挿し芽としてまあ実験としてやってみたのですが、なんと、どれもちゃーんと根付いているようなんですよ!!

June3_danc

もう挿し芽して数週間になるので、結構もりもりになってきました。
明日はポット上げでもしようかなー?

でも今まで挿し木とか成功した試しがないので、びっくり!!

ただ今回はちゃんとRooting powderという発根促進剤的なものも使ったし、いつも室内での種まきでもそうですが、表面にカビが生えたりしてしまって芽をダメにすることが多かったのですが、バーミキュライトを表面に広げたのがよかったのかも!

っていうか、今までバーミキュライトってそういう無菌で種まきや挿し木の時に使うのに向いているとは全く知りませんで…

これで室内の種まき成功率も上がるかなあ??
今年は室内での種まきを一切やらなかったのですが、来年は少しまた実験的にやってみましょうかね。

でもね、この挿し芽、アラビアン・ナイトでやったのです。
最初はまさか成功するとは全く思っていなかったので。

が、挿したの全部ちゃんと成功したので、アラビアン・ナイト、すでにチューバーだけでもかなりの数があるのに、もっと増えてる…
そんなにアラビアン・ナイトばっかり増やしてどうするんだ!(笑)

でも、昨日も会社の入っているビルのレセプショニストさんにアラビアン・ナイトの苗あげてきたんですよー。

去年もいくつかお嫁に出したけど、また今年も他の人にあげるようになるかな?


今日は他にもスウィートピーやジニア、すでに種は蒔いたのですが、まだ種が残っているし、あまり発芽率もすごくいいというわけではないので、また追加の種まきをしましたよ。

本当はもっといろいろやりたかったのだけれど、なんせ今週は仕事の疲れが取れてないので、これくらいでストップ。


あ、そして、これは先週末の話なのですが、まだここに書いていなかったので書きますが、ずっとほしかったアニュアルのサルヴィアをようやく入手したのですよ!

May29_sg

Salvia guaranitica 'Black and Blue'

20170528_175907

20170528_175935

サルヴィア・ガラニチカ。
メドウ・セージとも呼ばれますね。

sg

この写真↑はお借りしたものですが、こんなかっこいいお花が咲く子!

去年からずっと気になっていて、庭友のミシェルの庭にも似たようなサルヴィアがあったし、エドワーズ・ガーデンズでもたぶん同じのかな?があって欲しかったのです。

その割にその辺のガーデンセンターでは売っていなくて、やはりちゃんとしたナーセリーまで行ってようやく見つけました!

咲くのが楽しみだな~!


**********************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ