Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

September 2016

Edwards Gardens

土曜日は暑すぎず、寒くもない、いい秋晴れの日だったので、Toronto Botanical Gardenまで行ってきましたよ。

略してTBGと呼びますが、ここはトロント北南にあるパブリックガーデンというか、パークと言ったほうがいいかな?

TBGの中にEdwards Gardensというのもあり、どっちがどっちなのかがよくわからないのですが(笑)

ここへはかなり昔に来たことがあるのですよ。
まだガーデニングをちゃんと始めていない頃の話ですが。

ガーデニングを始めてから、行こうと思いつつも足を運べずにいたのですが、数週間前に、ランチタイムのウォーキングをしにここに行こうと副社長が誘ってくれました。

もともと副社長、この付近で幼少時を過ごしたんだとか。

ガーデンズと言っていますが、敷地のほとんどはトレイル的な感じのエリアが占めていて、庭の部分は少ないんですよ。

で、このトレイルのところ(ま、これもトレイルというほどの本格的な感じはないのですが。散歩道と言ったほうがいいかもしれない)を歩こうってことで、会社からここまでは車で行きました。

Sept23_eg1

敷地内には川も流れているんですよ↑


副社長ともよく一緒に散歩していますが、「普通のシティロードを歩くより、こういうところを歩く方がいいだろ」ってことで、それ以来何度か来ています。

とは言え、ウォーキングメインだし、ランチタイムの限られた時間、プラス副社長と一緒というのもあって、ガーデン部分をゆっくり見る機会もなかったので、この土曜日に行ってきました。

携帯でですが、目についた植物や風景などを何枚か撮ってきたので紹介させてくださいね。

Sept24_egt

この日は本当にいい天気。

やはりガーデン・エリアのメインは夏の植栽で、ここでもトロピカルな雰囲気。

Sept24_egc

カンナのこの斑が綺麗。

私個人は、こっちに住んでいるからか、トロピカルなものにはあまり興味がないのですが(なんといっても育てにくいしね)、だからこそ、こっちの人はトロピカルへの憧れっていうのがあるのかなー?

それとも短い夏を謳歌するために、より夏らしいものを楽しみたいということでのトロピカルなのかも。

とはいえ、もう9月下旬。
秋らしさを感じさせる植物も見かけましたよ。

Sept24_egr

これはルドベキアか何かの一種かな?


Sept24_egso

吾亦紅(われもこう)もありましたよ。
こちらではGreat Burnetというコモン・ネームで呼ばれたりもしているようですが。
ラテン名はSanguisorba officinalis。


Sept24_egsp1

Salvia pratensisかSalvia guaranitica?
調べるとSalvia guaraniticaのほうが近い感じかな?

もうちょっと色の薄めの青のこの子↓がSalvia pratensisかしら?

Sept24_egs1

ということをインスタに載せたら、この明るい青の子はSalvia patensですよ、フォロワーさんが教えてくださいました。

他のフォロワーさんからもSalvia guaranitica↓は背も高く、お花が一方にそろって咲くのだそうでう。

Sept24_egsp2


Salvia pratensisは360度ぐるっといろんな方向に咲き、葉はロゼッタ状で茎も草っぽいと。

そしてSalvia patensがこの3つの中では一番背が低めで、茎も固い、と。

皆さん、見ただけでわかるなんてすごいなーとびっくり(笑)

でもソーシャルネットワークのいいところはこういうところですよねー。

どちらにせよ、こういうサルビア、ずっと気になっていたけれど、アニュアルだから、と育てずにいましたが、来年はぜひ育ててみようと思います!

やっぱり一番気になるのはSalvia guaraniticaかなー。
あの濃い紫っぽい色が素敵よね。

とはいえ、Salvia patensの明るい青もいいなあ~。

ま、何が入手できるかによるかな。

ちなみに日本の温暖地だとこういうサルビアも宿根なんだそうですねー。
ただ耐寒性はあっても、夏越しできなかったりもするようですが…

トロントではどちらにしても全部アニュアルとして扱うしかなさそうです…


Sept24_egb

Daturaかbrugmansia系のお花。
こちらではエンジェルズ・トランペットと呼ばれたりもしますが、こんなに綺麗だけれど確か毒性ありだったはず。

この子はお花も大きくて遠くからでも目立っていました!
大きなコンテイナーで育てられていました。
きっと冬の間は室内で越冬しているのかな?

このお花の色合いが素敵!


Sept24_egkmog

これは最初見たときペルシカリアの一種で、こちらではKiss me over the garden gateなんていう可愛いコモンネームのある子かと思ったんですが、ペルシカリアというよりはamaranthusでしょうね。

アマランサスもこちらでは面白いコモンネームがあって、love-lies-bleedingなんて呼ばれたりもするんですよ。

アマランサスってフラワー・ファーマーさんたちに人気のアニュアルというイメージ。

自分の庭で育てようとは思わないけれど、おもしろいですよね。
確かにアレンジメントに入れると映えそうですものね。


Sept24_egjbg

これは多分こちらではジャパニーズ・ブラッド・グラス(Japanese Blood Grass)と呼ばれているものの一種だと思うんですが、色がすごく綺麗でした。

日本だとチガヤとかベニチガヤと呼ばれているのかな?
日本原産だと思うのですが。


ちなみにここTBGの入り口、エントリー・ガーデン・ウォークと名づけられているエリアはあのオランダのPiet Oudolf氏デザイン!

カナダで彼がデザインしたのはここが初なんだそうですよ。

実はこの日、ウェディングが行われていたり、天気がよかったから、訪問者も多く、またガーデニングはまったく興味のないデイブと一緒だったので、あまり時間をかけてガーデンエリアを回っていないので(もともとはちょっとした散歩道っぽいのがあるエリアでウォーキングするのがメインで来たので)、このエントリー・ガーデン・ウォークがどこからどこまでかもはっきりチェックできなかったのですけれど、この上のグラスが使われているエリアとかだと思うんですよ。

もうちょと引くとこんな感じ↓

Sept24_egg1

Oudolf氏のデザインはナチュラリスティックな植栽でそれをブロック方式で植えられていることが多いですが、ここもロシアンセージとかグラス類があるから、そんな感じもするんですけど、どうかなー?

Sept24_eggrasses

穂の立派なグラスもありました。
ふっさふさで存在感あり。


Sept24_egh

ノリウツギ系の子もここではもうピンクに染まっていました。

うちのライムライトはまだ全然ピンクになってきていませんが、たぶん日当りの違いでしょうね。


Sept24_egrh

これはパーキング脇で見かけたローズヒップ。
たくさんなっていて可愛かったので❤

こういうの見るとやっぱりローズヒップのなる子がほしくなっちゃうよなー。

***

ガーデンエリア、天気も良くて、写真撮影している人とかもたくさん。

ウェディングもやっていた様子。

ちなみにこちらでこういう植物園的なところはアジア系と東欧系やロシア系の人をよく見かけます。

考えてみれば、インスタやっていてもロシア系はガーデニング人気がけっこうありそうですしね。

あと東欧やロシア系の人たちは写真撮影も大好きなようで、これね、綺麗なお花を撮るっていうのではなくて、「綺麗な私を綺麗な植物園の中で撮る」的な写真撮影(笑)

私たちが言った時も、母娘と思われるペアがおめかしして、パーソナル・フォトグラファーみたいな人と一緒に、いろんなところでポーズをとっていて、ちょっと笑っちゃいました。

でも、こっちはゆっくりしたいのに、いろいろ動き回るし、ベスト・ポジションを求めて、パーソナル・スペースもお構いなしに休んでるうちらのすぐ目の前に来たりして、ちょっと迷惑。

芝生エリアでは女性が寝そべって、それを男性が撮影するというちょっと怪しい(?)感じなのも見かけましたけど…

パブリック・パークなので、その辺、もうちょっとお互いリスペクトして利用してほしいものですよねー。

他にも花壇に入り込んで写真撮ってるマダムとかもいたし…

と、愚痴になってしまいました、すみません。

ちなみにここでは芝生エリアも多いですが、飲食禁止、ピクニックも禁止、確かペットの連れ込みもダメだったはず。
犬を連れてきている人を見かけましたけどね(笑)

リスなどもほんとよく見かけますが(でもリスはトロントならどこででも見かけますけど)餌付けも禁止されています。
餌付けしてる人がやっぱりいましたけど。

これはただ単にうるさくルールを定めているだけでなく、ちゃんと自然を守るためのルールなのですよね。

忙しくない今くらいの時期だとスタッフもうるさく言わないようだし、容認されているようでしたけれど、皆さんもお出かけの際は、事前にチェックすることをお勧めします。


ここ、すぐ近くに(というか実際はTBGエリア内からも通じている)もっと大きなトレイルがあるので、そちらにも今度行こうと思っています。

ちょっと歩いて、エリア内にあるカフェやお店(と言っても大したものではない)を覗いて帰ってきたので、長い間いたわけではないのですが、休日らしいゆっくりしつつ、体も動かせて良かったですよ。

ずっと忙しかったし、なかなかデイブと一緒に休日らしいお出かけもしていなかったのでね。

本当はデイブの休暇時にデイトリップとか1泊くらい北の方に行ったりもしたかったんですが、いろいろあって無理だったので…

でもこういうところが近くにあるのは嬉しいです。

日本の温暖地にお住いの皆さんは、まだこれから過ごしやすい秋を楽しめるかと思いますが、こちらは秋が来たと思ったらすぐ冬になってしまうので、今のうちに楽しんでおかないと(笑)

***********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

 

秋を感じさせるようになってきた我が庭

もう少し庭の写真が残っているので紹介しますねー。

ずっと暑くてなかなか庭作業が進まなかったこの夏。
ようやく涼しくなってきたので、土曜日に少し作業。

まあ、夏の間もちょこちょこ作業はしてはいたのですけどね。

うちの庭は実はこの時期でもまだまだ結構お花が咲いているので、さびしい感じはまったくないのですよ。

とは言え、やはり秋を感じさせるものがどんどん姿を現してきました。

Sept24_awb

宿根アスターのウッズ・ブルーもほぼ満開にちかくなりました。

この子は蜂さんにも大人気。

ドワーフ性なので大きくなりすぎてばさーっと倒れたりしないからいいです。

結構よく増えるので株分けしてフロントヤードにも植えています。

これが咲くと、ほんと秋だなあ、と言う気がするなあ~。
それはなんだかセンチメンタルというか来る冬を感じさせてちょっと複雑な気持ちになるのですよね・・・

これは温暖地にお住まいの方にはちょっとわからないかもしれませんが。


Sept24_ogy1

そして、オーナメンタル・グラスのヤクジマもいつの間にか穂をぱあーっと広げていました。

この子、去年は植えて1年目だったから、ここまで立派に穂が広がっていなかったと思うのですが、今年は本領発揮かな?

暖かくなってから育つWarm season grassなので、やはり穂が上がるまで結構時間がかかるのですけれどね。

フロントに植えているCool season grassのカール・フォースターはもっと前から穂を上げてましたが。
こういう違いも面白いですよねー。

でも見た目はこの子の方が好きだなあ~。

Sept24_ogy2

穂が揺れているのを見るのは、なかなかいいリラックスになりますよね。

ガーデニングを始めた頃はグラスに興味を持つなんて思いもしなかったけれど、やっぱりいいんだなあ、グラス。

もっと植えられるスペースがあれば、いろんな種類を試してみたいところですけどね・・・


Sept24_g

エキナセアももうすっかり花の色が褪せて、シードヘッドになっている子も多いので、半分近くはカットしました。

本当は冬の間シードヘッドがいいアクセントになってくれるから残しておきたいのですが、そうすると、こぼれ種でものすごい増えるので・・・


Sept24_hibiscus

そして我が家ではこれも夏と言うより晩夏、秋のほうがよく咲くハイビスカス。

今年は虫にやられたりしてもうだめかと思いましたが復活。
ピンクの子はだめになってしまったんですが、好きなこのオレンジの子が残ってくれてよかった。


Sept24_bb

種からのバーベナ・ボナリエンシスも大活躍してくれて、そろそろ種になる頃かな?
ちゃんと採取しておかないとね。

そしてこぼれ種で増えてくれるといいんだけどなー。

挿し木とかにも挑戦するか(もう遅いかな?)、コンテイナー植えなので、鉢ごと室内越冬してみようかとは思っているんですが、成功するかな・・・


Sept24_cz

クレマチス、ザラも返り咲き。

涼しい時期にはちょっと色が濃い目に咲くね。


Sept24_dc

ダリアもまだまだたっくさん咲いています。

この今年初めてトライしたChloe(クロエではなく、こちらの発音だとクロイー)も大好きになりました。

この子はセンター部分がオープンになっているからか、いつも蜂さんの訪問を受けています。


本当はまだまだいろいろ咲いているのですけれどねー。
バタバタしていてなかなか写真も撮れず。

が、この週末は、ちょっと市内でお出かけしてきて、いくつか写真を撮ってきたのですよ。

それを次回紹介しますね。


************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



またまた我が庭に訪問者&球根など

今週も忙しい週でした。

なんだかこの忙しいまま新年を迎えそうな気がするなあ~。
普段は9月10月は仕事はそれほど忙しくないのですが、今年は新しいプロジェクトがいくつも入ってきているのでね・・・ 

そして11月になればシーズナルの大きなプロジェクトがまたやってくるし。
とは言え、このままだと休みをもらえずに年越しになりそうなので、11月のこの超忙しいシーズンが来る前に少しは休みを取っておきたいってことで、副社長に相談するも、渋い顔をされると言う(笑)

いつものぐーたらデータ入力の子は数日間忙しいときに休みを取り、木曜日に戻ってきたかと思えば、いつも通り12時出勤で3時くらいにはもう姿をくらましていたし、金曜日は出勤すらしてなかった!
この違いはどうよ・・・

ま、でも取りますけどね、休み(笑)

***

Sept24_malva


さて、これは先週末の話になるのですが、またまたインスタグラムで出会った方とお会いしましたよ!

今回もうちで増えすぎたダリアのチューバーをいりませんか?と声をかけさせていただいて、うちに来ていただきました。

他にも何か興味のあるものがあれば、といってセントーレアの苗ももらっていただきましたよ。

この子もものすごい増えて、いろんなところからこぼれ種で出てきているので、もらってもらえると嬉しいのです。


この方ももうトロントに住んで20年以上と言う方。
ガーデニングの話から、カナダ生活、仕事のことなど、いろいろ話ができて楽しかったです!

そしてお土産も頂いてしまい・・・
いろいろ下さったのですが、球根も下さって!

Sept24_agb

携帯で撮った写真なのであまり綺麗でなくてすみません。

Allium 'Graceful Beauty'

このアリウムはずっと前から気になっていた子。
白に紫のしべ?がアクセントになってかわいいですよねー。

私は皆さんもご存知の通り、アリウム大好き。
でもうちではなかなか植えっぱなしで増えたりしてくれないし、増えるどころか、翌年咲くことすらないという・・・

でもこのレーベルではGreat for Naturalizingって書かれてるでしょう?
Naturalizingって植えっぱなしで増えると言う意味なのですが、どうかなあ?
うちでも増えてくれるかなあ?


Sept24_irec

 もうひとつはこちら、Iris reticulata 'Eye Catcher'。

ミニアイリスも私、大好き!
ジャーマン・アイリスなどに比べるとまだまだ全然ポピュラーではないですが、可愛いんですよねー。

しかも早春に咲いてくれるのってやっぱり嬉しいし。

Keikoさん(今回お会いした方です)、私のインスタ見て、好みがわかっていたのか、どちらも私好みのもので本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!!!


ちなみにこのアイ・キャッチャーというミニアイリスですが、カナダで開発されたものなんだそうですよー。

ちょっと調べてみたらAlan McMurtrie氏というトロントにお住まいの方がブリーディングをしているんだそうです。

彼のホームページもありますよ→こちら

もともとはこちらではかなり大きな電力会社の電気技師かなにかをされていたそうなのですが、1985年にトルコに旅行に行った際にミニアイリスのブリーディングに挑戦してみようかと思い立ったのだとか。

そしてちょっと早めに退職して、ブリーディングに時間を費やすようになったんだとか。

彼がブリーディングしたミニアイリスはRHS(英国王立園芸協会)からPreliminary Commendationという賞も何度ももらっていて、このアイ・キャッチャーも受賞しているようです。

カナディアンでRHSで紹介されるような人は少ないので、すごいです。

英語ですが、新聞で彼のことも取り上げていましたので、興味のある方はどうぞ。


Sept24_zinnias

忙しくて、あまり庭作業すらしていないこの夏。

いつも春の球根をオーダーするところも6月くらいにはカタログが郵送されるのに、今年はかなり遅くになってから届いたので、ほんの数週間前にようやくオーダーしました。

これももうちょっとしたら届くんじゃないかな?
来年用にはそんなにたくさんはオーダーしていないのですが、もう球根植えの季節かー!
一年あっという間だなー。

オーダーした球根の紹介もそのうちできればしますね。

Sept24_zinnia

そんなこんなですが、先週くらいまでまだまだ全然夏日が続いていたトロント。

今週も木曜日は30度近くまで上がっていたんですよ。
でも金曜からは一気に10度くらい下がって、今はもう20度とか20度以下までの最高気温になっています。

金曜日なんて曇りでちょっと雨も降る日で、肌寒いくらいでしたからねー。

冬が来る前にやらなければいけない庭作業がまだあるんだけど、できるだろうか・・・


Sept24_nasturtium

この夏は本当に雨が少なかったのですが、ここ最近はちょこちょこ雨の日もあって、雨の後に庭に出ると、いつもとは違った景色の写真が撮れるので、面白い。

↑こんな風にレインドロップの写真を撮るのはなかなか楽しいので、何枚か撮りましたので、お付き合いくださいね。

Sept24_bl1

西洋ニワトコ、ブラックレースの実。

Sept24_bl2


Sept24_aquilegia

西洋オダマキの葉も撥水性があるようですね。


今週はもう少しまだ書きたいこともあるので、続きます!


******************************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


9月第3週の我が庭 Vol.2

この土曜日はは朝から(と言うか多分前夜からかな?)雨でした・・・

なので、水滴のついているものも多いですが、それはそれでまた違った魅力を引き出してくれるようで、いいですよね。

またまたずらーっと写真を並べるだけになりますが・・・

Sept17_po2

Sept17_po1

Sept17_mg

Sept17_ep

Sept17_er

Sept17_g

Sept17_gyep

Sept17_pansy

Sept17_ssp

Sept17_zinnia

Sept17_sf

Sept17_zinnias

まだまだいろいろ咲いてはいますが、やはりところどころ秋を感じさせる風景になってきました・・・


さて、明日も仕事が忙しくなるのですよ・・・
また更新が滞ってしまいますが、皆様、来週もよい週をお過ごしくださいませー。

***********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村










 

9月第3週の我が庭 Vol.1

ということで、トロントの9月17日朝の我が庭の写真を・・・

 Sept17_djb

Sept17_ch

Sept17_cw

Sept17_awb1

Sept17_awb2

Sept17_dan

Sept17_dy

Sept17_dcal

続く・・・


********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村






ご無沙汰でした

ご無沙汰してしまいまして、申し訳ありません!

ここ最近仕事がずーっと忙しく、プライベートでもバタバタで、疲れがピークになり、更新できずにおりました。

まだしばらく忙しいのが続きそうなので、頻繁な更新ができませんが、すいません。

撮りためていた写真をずらーっと一気に載せますね・・・

Sept4_sacmg

Sept10_cmb2

Sept10_cha

Sept10_cz

 Sept10_dcwej

Sept10_dl

Sept10_ds

Sept10_fy2

Sept10_po

Sept10_rad

Sept10_sa2

Sept10_zinnias

ここまでは1週間前の写真です。

こちらは9月には言ってもなかなか暑い日が続いていましたが、今週くらいからようやく平均気温並みになって過ごしやすくなってきましたよ。

朝なんかはもうちょっと肌寒いくらいになってきました。

でもうちの庭は夏から秋にかけて咲く植物も多いので、まだまだ賑やかです。

今朝撮った写真もずらーっと次のポストで紹介しますね。

*********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村





ミシェルのお庭訪問

こちらは月曜が祝日(日本もそうでしたか??)で3連休。

土曜日は前回ブログで紹介した、うちに遊びに来てくれたミシェルが「今度はうちに遊びに来なよー」と言ってくれたので、お邪魔してきましたよ。

Sept5_zinnias

でもおしゃべりに夢中で写真を撮るのをすっかり忘れてしまった!!
ということで、載せている写真はすべて我が庭のものです。

彼女のお庭はすごくきっちりデザインされているちうわけでもないし、特別珍しい植物もないと思うのですが、でも植物に愛情持って接しているんだなあ、というのがとてもよく感じられました。

Sept4_sl


もともとは車庫だったのを、ガーデンハウスに改造して、中にテーブルセットがあって、ゆっくりできる空間があったり、バックヤードは日陰が多いので、ここそこに休めるスポットがあって、とても居心地よいお庭でした。

ミシェルのお庭を見たら、ああ、うちにもこういうスポットを作らなきゃなあと思いましたよ。

ただうちは日陰が少ないし、そういうスポット作るとしたら、今植物を植えてあるところを改造しないとかもなあ~。

とりあえずは大きなガーデンアンブレラを買って即席の、っていうのかなあ?
テーブルセットも重くてすぐに動かせないようなものじゃないと怖いしな。
うちにはIKEAで買った折り畳み式で軽めのガーデンテーブルセットしかなく、それが泥棒に使われましたから、今は使う時しか出さず。

でもそうなるとやはり面倒で出さないんですよ(笑)

Sept4_spnvz


お庭でいろんな植物の話をするだけでなく、おうちの話や、仕事の話、彼女のお父さんの話とか、またいろいろ 話ができて楽しかった!

なんだかんだで2時間くらいずーっと庭でおしゃべりしてたかなあ~。

ミシェルは高校の先生なので、今日からこちらは新学年が始まり、忙しくなるようですが、また会おう!と約束しました。

Sept4_csf2

そして庭にいる間にローズ・オブ・シャロン(ムクゲ)がたくさんこぼれ種からの苗が出ているから、と言って「いる?」と言って、その場で苗を掘ってくれました!

「こんなところにいきなりぴょーんって生えててもみっともないしね~」と。
掘り終わったら「ほら、このほうが見た目もよくなったわね!」とか言って、本当に気さくなんです。

前回うちに来てくれた時にもらったジャイアント・フリース・フラワーとともに日曜日に庭に植えましたよ。

Sept4_ngs

「この苗は多分赤かピンクの花が咲くと思う」ということでしたが、咲くまでのお楽しみかな。

こちらではハーディ・ハイビスカスという名でも知られていて、かなりポピュラーです。

ハイビスカスの仲間なのに、耐寒性がばっちりなのでね。

私も以前、白いお花の咲く子で気になる子があったのですが、まだうちには植えていませんでした。

赤かピンクだと、ちょっとうちの色ではないですが、でも咲いたら綺麗で気に入るだろうから(笑)バックヤードに植えましたよ~。

ちゃんと根付いてくれるといいな。

Sept4_hibiscus

ということで最後はうちにある耐寒性のないハイビスカスの写真を。

コンテイナー植えなので、冬の間は室内に移動して越冬させるのですが、実は今年春になんだかわけわからない小さな虫にやられて瀕死状態になってしまいました。

二つ色違いで何年も育ててきていたけれど、もうだめか~、と思って、初春のまだ寒いころにまずは虫を退治してから処分だな、ってことで、コンテイナーのまま外に放置していたんですよ。

で、一つはもともと虫にやられて枯れていたのでやはりだめになってしまいましたが、この子は暖かくなったらなんと芽を出し、復活!

虫も寒さで全滅したのか、出てきていないのでよかった。

でもかなり寒い日もあったのに植物がダメにならなかったのが驚き。

またちゃんと土を全部入れ替えしてあげないとねー。


ということで今日はこのくらいで。


********************

ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
 
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ