すっかり忘れていました・・・
うちのSaskatoon Serviceberry(ジューンベリーの一種です)、実がつきました~!

これ、写真を撮ったのは1週間ほど前なので、今はもう実ももっと色づいて収穫し始めています!
まだ買ってきて植えて1年目だから、お花がいっぱいついていたけれど、実はどうかな、と思っていましたが、ちゃーんとついてくれました!うれしい!
一度に取れる量は少ないので、それなりの量になるまでためておいてから使おうと思っているので、実はまだちゃんと食べていないんですが、一粒味見した感じではなかなかのお味。
最近朝食をグリーンスムージーに変えたので、それに入れたりしようかと思っています。
うちのこのSaskatoon Serviceberryはあまり大きくならないタイプで、確か大きくなっても3-4メートル。
まだ本当に背が低いのですが、きっと来年はもっと大きくなってもっと実がなってくれるかな?
でも、初春に小さな白い花がまるで星を散りばめたかのように咲いてくれるので、それだけでも十分!
特にトロントではその頃まだお花どころか、緑も少ない時期ですから、ほんと嬉しいんですよ。
ちなみに、こちらではジューンベリーと呼ばれていることはほとんどなくて、やっぱりServiceberryが主流。
なのできっと気候の違いもあって、日本では主に6月に実がなるからで、ここでは違うからジューンベリーって呼ばれないのかな?と思っていたんですが、しっかり6月に実がなってますね。
ジューンベリーの方がかわいい名前なのにな~。
ジューンベリーを植えている皆さんは、実をどうやって楽しんでいますか?
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村
うちのSaskatoon Serviceberry(ジューンベリーの一種です)、実がつきました~!

これ、写真を撮ったのは1週間ほど前なので、今はもう実ももっと色づいて収穫し始めています!
まだ買ってきて植えて1年目だから、お花がいっぱいついていたけれど、実はどうかな、と思っていましたが、ちゃーんとついてくれました!うれしい!
一度に取れる量は少ないので、それなりの量になるまでためておいてから使おうと思っているので、実はまだちゃんと食べていないんですが、一粒味見した感じではなかなかのお味。
最近朝食をグリーンスムージーに変えたので、それに入れたりしようかと思っています。
うちのこのSaskatoon Serviceberryはあまり大きくならないタイプで、確か大きくなっても3-4メートル。
まだ本当に背が低いのですが、きっと来年はもっと大きくなってもっと実がなってくれるかな?
でも、初春に小さな白い花がまるで星を散りばめたかのように咲いてくれるので、それだけでも十分!
特にトロントではその頃まだお花どころか、緑も少ない時期ですから、ほんと嬉しいんですよ。
ちなみに、こちらではジューンベリーと呼ばれていることはほとんどなくて、やっぱりServiceberryが主流。
なのできっと気候の違いもあって、日本では主に6月に実がなるからで、ここでは違うからジューンベリーって呼ばれないのかな?と思っていたんですが、しっかり6月に実がなってますね。
ジューンベリーの方がかわいい名前なのにな~。
ジューンベリーを植えている皆さんは、実をどうやって楽しんでいますか?
**********************************************
ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村