今日も雨・・・なんとこの5月、今日まで18日中11日が雨!どれだけ降るんでしょうか・・・
とはいえ午後は晴れてくれました。夜になった今は風が強く、また雨雲を呼び込んでくるのかしら?
土曜日は晴れと言うので、これを信じたいところです!
ここ最近、いろいろ近辺が忙しく、ちょっと落ち込み気味でした。
こんな時こそガーデニング!と言いたいところですが、仕事も忙しく、先週末は2日間両方出勤、その前後も毎日のように残業。
それにつけてのこの雨続き。庭に出る暇もないほどでした。
でもこのまま落ち込んでるわけにもいかない!ということで、前から気になっていたミニバラを会社近くのスーパーに買いに行きました。
ポールセンのパレードシリーズのミストラルというミニバラです。

http://www.bromeliamart.com/rose/18
バラがやっぱりお庭にあったらいいな、でもバラってどうも病気になりやすい、と言うイメージもあって、初心者の私が育てられるだろうか、という不安もあっ たので、まずは安かったミニバラから・・・との購入だったのですが、このパレードシリーズというのはインドアローズと言われていて、インドア(屋内や中庭)向けらしい。
バラは屋外じゃないと育たない、と思っていたのにな~。
とりあえず外に地植えしても大丈夫かどうか問い合わせてみました。
それからなるべく化学的なお薬の散布をしたくないので、ホームメイドのプラントスプレーなどについても調べてみました。
ちょうど会社においておいたリサイクルショッピングバッグに入れて持って帰ってきたんですが、このままでもかわいいでしょう?

ミストラルは日本ではもう生産は終了ということですが、ほかの品種はまだ出回っているようですよ~。下のリンクをご覧になってくださいね。
http://www.bromeliamart.com/rose/parade.php
今週末もまたナーサリーに行っていろいろ買って来たいなあ、と思っています。
やっぱりミニじゃないローズもほしいなあ。クライミング・ローズが素敵だなあと思っています。
クレマチスもいいな。このお花は花屋でバイトしていた頃、社長が時期になるといつも鉢植えをちょっとだけ入荷してたなあ。
というのは一緒に働いていたおばちゃんがこのお花が大好きだったから。
その頃は「テッセン」という和の名前と、ずいぶんとあっさりした感じの花で興味がなかったんですが、今見ると素敵。
しかも本当にいろんな種類が出回っていて、八重のゴージャスなのもあるんですね。でも私はシンプルなのに惹かれるな。
アジサイもまだ売っているかな?大好きなのでやっぱり庭に植えたいし、ライラックもいいな~。
とりあえずお財布と相談しながらいくつか購入して来たいと思っています!
トマトもそろそろ庭に植えかえしてあげないとな。種からはじめた他のお野菜たちはまだそこまで十分に育っていないんです・・・
やはり初心者で種から、と言うのは無謀だったかしら?
ガーデニングについてはどこまでも話ができてしまいそうなので、今日はこのくらいで~。

バラ ポールセンローズ イザベル(4.5号)
とはいえ午後は晴れてくれました。夜になった今は風が強く、また雨雲を呼び込んでくるのかしら?
土曜日は晴れと言うので、これを信じたいところです!
ここ最近、いろいろ近辺が忙しく、ちょっと落ち込み気味でした。
こんな時こそガーデニング!と言いたいところですが、仕事も忙しく、先週末は2日間両方出勤、その前後も毎日のように残業。
それにつけてのこの雨続き。庭に出る暇もないほどでした。
でもこのまま落ち込んでるわけにもいかない!ということで、前から気になっていたミニバラを会社近くのスーパーに買いに行きました。
ポールセンのパレードシリーズのミストラルというミニバラです。

http://www.bromeliamart.com/rose/18
バラがやっぱりお庭にあったらいいな、でもバラってどうも病気になりやすい、と言うイメージもあって、初心者の私が育てられるだろうか、という不安もあっ たので、まずは安かったミニバラから・・・との購入だったのですが、このパレードシリーズというのはインドアローズと言われていて、インドア(屋内や中庭)向けらしい。
バラは屋外じゃないと育たない、と思っていたのにな~。
とりあえず外に地植えしても大丈夫かどうか問い合わせてみました。
それからなるべく化学的なお薬の散布をしたくないので、ホームメイドのプラントスプレーなどについても調べてみました。
ちょうど会社においておいたリサイクルショッピングバッグに入れて持って帰ってきたんですが、このままでもかわいいでしょう?

ミストラルは日本ではもう生産は終了ということですが、ほかの品種はまだ出回っているようですよ~。下のリンクをご覧になってくださいね。
http://www.bromeliamart.com/rose/parade.php
今週末もまたナーサリーに行っていろいろ買って来たいなあ、と思っています。
やっぱりミニじゃないローズもほしいなあ。クライミング・ローズが素敵だなあと思っています。
クレマチスもいいな。このお花は花屋でバイトしていた頃、社長が時期になるといつも鉢植えをちょっとだけ入荷してたなあ。
というのは一緒に働いていたおばちゃんがこのお花が大好きだったから。
その頃は「テッセン」という和の名前と、ずいぶんとあっさりした感じの花で興味がなかったんですが、今見ると素敵。
しかも本当にいろんな種類が出回っていて、八重のゴージャスなのもあるんですね。でも私はシンプルなのに惹かれるな。
アジサイもまだ売っているかな?大好きなのでやっぱり庭に植えたいし、ライラックもいいな~。
とりあえずお財布と相談しながらいくつか購入して来たいと思っています!
トマトもそろそろ庭に植えかえしてあげないとな。種からはじめた他のお野菜たちはまだそこまで十分に育っていないんです・・・
やはり初心者で種から、と言うのは無謀だったかしら?
ガーデニングについてはどこまでも話ができてしまいそうなので、今日はこのくらいで~。

バラ ポールセンローズ イザベル(4.5号)