この間うちのお隣さんのうちの大きなクリスマスツリーの話をしましたが、今日うちらもちょっとクリスマスの飾り付けをしました。

といっても今年も去年と同じくセーブモードなのでツリーは買わず、電飾と緑の飾りで壁にツリーの形を形作るというもの。どうでしょうか?
ドアにも枝で作られたリースを掛けてみました。この写真は間違ってすごく小さくなっちゃったので見にくいけれど・・・

ちなみにリースの由来とかなぜ飾るのかとか知らなかったですが、日本で言う注連縄っぽい感じみたいね。
(詳しくはこちら→ http://www.e87.com/selection/sp_xmas/colum_05.html)
今日もギフトショッピングで出かけてきたけれど、すでにモールのなかのお店はどこも行列になっていてびっくり!
みんな早めにクリスマスショッピングをはじめているのね?。うちらももたもたしないで早めに終わらせないとな。
そういえばずーっと通っていたカイロプラクティック。ようやく週1回になりました。
といっても、忙しくなってきたら回数がまた増えるかもしれないんだけれど・・・
でもそのおかげで最近は肩や腕の痛みがなくなったし、痛くなっても治りが早くなりました。よかったわ?。
やっぱり痛みのない生活というのはいいね。
いい先生にも出会えたし、やっぱりカイロはじめてよかった。
さて、明日は月曜、またお仕事。まだそれほど忙しくはないものの、いつも大体11月月末くらいから忙しくなってくるし、
先週新しいプロジェクトも始まったので、来週くらいからその反響が返ってきそう。火曜はクライアントも会社に来るって言うしね。
また気合入れて頑張りましょ!

といっても今年も去年と同じくセーブモードなのでツリーは買わず、電飾と緑の飾りで壁にツリーの形を形作るというもの。どうでしょうか?
ドアにも枝で作られたリースを掛けてみました。この写真は間違ってすごく小さくなっちゃったので見にくいけれど・・・

ちなみにリースの由来とかなぜ飾るのかとか知らなかったですが、日本で言う注連縄っぽい感じみたいね。
(詳しくはこちら→ http://www.e87.com/selection/sp_xmas/colum_05.html)
今日もギフトショッピングで出かけてきたけれど、すでにモールのなかのお店はどこも行列になっていてびっくり!
みんな早めにクリスマスショッピングをはじめているのね?。うちらももたもたしないで早めに終わらせないとな。
そういえばずーっと通っていたカイロプラクティック。ようやく週1回になりました。
といっても、忙しくなってきたら回数がまた増えるかもしれないんだけれど・・・
でもそのおかげで最近は肩や腕の痛みがなくなったし、痛くなっても治りが早くなりました。よかったわ?。
やっぱり痛みのない生活というのはいいね。
いい先生にも出会えたし、やっぱりカイロはじめてよかった。
さて、明日は月曜、またお仕事。まだそれほど忙しくはないものの、いつも大体11月月末くらいから忙しくなってくるし、
先週新しいプロジェクトも始まったので、来週くらいからその反響が返ってきそう。火曜はクライアントも会社に来るって言うしね。
また気合入れて頑張りましょ!