Toronto News Letter

カナダからその生活の様子、趣味の音楽や映画についてを発信。 2011年に念願の家を購入してからはガーデニングに没頭しています!

July 2009

Pacifica Soap

またまたソープ紹介!
皆さんはもう飽きているかな・・・

今回は最近よく雑誌などで紹介されているのをみるブランドのもの。

Pacifica Soap
http://www.pacificaperfume.com/

060fcb66.jpg


いろんな種類があるのですが、いい香りのBrazilian Mango Grapefruit Natural Soapを購入。
Brazilian Mango Grapefruit Natural Soap
http://www.pacificaperfume.com/fruits/brazilian-mango-grapefruit/natural-soap

夏にぴったりな感じのさわやかな香り。
この写真はパッケージだけですが、石鹸は珍しい半透明のもので、アプリコットシーズが片面にのみついています。

本当にいい香りでバスルームにその香りが漂ってとってもリフレッシュ!
最近、私は本当に疲れているのですが、毎晩一日の疲れを取るバスタイム、やっぱりこういういい香りのものを使うことのよさというのを実感。
精神的にいい香りを嗅ぐことでリラックスできるものね。

この石鹸、いい香りなんですが、ちょっと泡立ちはよくないかも。
普通の石鹸よりちょっと大きめサイズなので、体を洗うものとして使うだけでなく、小さめに切ってタンスに入れて使うのもいいかも。

上のサイトでは5ドルとなっていますが、これはもちろんアメリカドル。
私は最近うちの会社の近くに出来た大型ブックストアで買ったんですが、カナダドルで7ドルくらいでした。

日本では石鹸はまだ発売されていないのかも・・・
香水やお香、キャンドルなどは入手できるようです↓

パシフィカパフューム ブラジリアン マンゴー クレープフルーツ 34ml 【PACIFICA(パシフィカ):香水・フレグランス】


パシフィカキャンドル ブラジリアン マンゴー クレープフルーツ 約340g 【PACIFICA(パシフィカ):アロマ】

痛み

ここ最近右肩から腕にかけての痛みがひどい。
仕事のせいなのはわかっていて、痛くなるのもこれが初めてではないのだけれど、
昨日は脇の下にずきん、ずきんと痛みが走って、「あ、これはやばいな」と思い、重い腰を上げて、今日ファミリードクターに診てもらいました。
と言っても、何も診断とかされてなくて、NeurologistやChiropractorを紹介され、レントゲンを撮っただけ。

1週間くらいずーっと痛くて、ストレスも重なってあまり安眠もできず、でも仕事はしなきゃいけないってことで、悪循環だったのですが、
ほんと、早く治ってほしい!

今日はそのことを社長と副社長に話したんだけれど、全然真剣に取り合ってもらえなかった。
この痛みに原因となっているプロジェクトがあと1週間もすれば終わるので、ボスたちにしてみたら私がそのプロジェクトの中のひとつのプロセスができなくても
問題ないわけなので、そうなんだろうけれど、次のシーズンはどうだろ?って感じ。

それにやっぱりカイロプラクターに診てもらったりしたらお金がかかるので、その辺もやっぱり労災ってことになるように掛け合わないと、
と思うと、気が重い・・・

それでも今日はいつもやっていた多分一番痛みを誘発しやすいプロセスをお休みしたので、痛みの悪化はなし。
それだけでもずいぶん気分もよくなります。

昨日は本当に最悪で、右肩周辺が痛いだけでなく、気持ちも悪くなって、早退したし、やっぱり体が「休め?」と言っているんだろうな・・・

明日は金曜、あと1日で週末なので、それまでもうひとふんばりだ!

週末はローカルZOOでリラックス

先週末は久しぶりに仕事なしで、ゆっくりと過ごせました!嬉しかった!

日曜日はデイブの提案でOshawa Zooに行って来ました。

http://www.oshawazoo.ca/

Zooって言っていますが、ローカルなちょっと動物を集めてみました、って感じののどかなところ。

キリンや象さんやライオンなんかはいませんが、羊やラマ、ラバとかに餌付けができるのは楽しかった。

c9e941d4.jpg


トロントからは車で1時間半くらい?です。Zooまでの道も結構のどかで一日中オフィスに閉じこもって、スキャナーをまわしている私には緑がまぶしく、いいリラックスになりました。


写真ははじめたばかりのFacebookにフォトアルバムを作ったので、そちらをどうぞ↓

http://www.facebook.com/album.php?aid=2020184&id=1600214621&l=6833a8e167

Facebookに参加していない人でも見ることができるそうです。

facebook

今さらながら、facebookに参加しました。
前もMySpaceとか入って何もせずに辞めたりしてるので、続くかな・・・
もしfacebookをやっている方がいればぜひfriendになってくださ?い。

まだはじめたばかりで、機能とか全然わかってないけれど・・・

またやってしまった・・・

ここ最近、ずっと仕事が忙しいと言っていますが、忙しさの裏には会社のマネージメントに対する不満があって、
それがついに昨日ばっと吹き出てしまいました・・・

自分でも思うけれど、私は変にまじめで、頑張っちゃって、責任感じちゃうから、ストレスがたまってしまう。

どう考えても一人でこなせる量ではない仕事を与えられているのに、なんとか一人で終わらせよう、とこの1ヶ月くらいひたすら働いて、
昨日、自分から副社長に「ヘルプがほしい」と言ったのに、「まだ大丈夫だ」といわれて、かっとなってしまった・・・

前にも同じプロジェクトで同じ様な対応されて、副社長と口論になったけれど、今回は口論とまでは行かないけれど、
怒りを前面に出したのは同じ。

こういうとき、いつも、自分の中で「もっと主張しなきゃ!」という気持ちと「仕事があることをありがたく思って慎みなさい」という気持ちでの葛藤が起こる。

でもどう考えても仕事に見合ったリスペクトもないし、私ひとりにかかっている仕事量が他の人とつり合っていないのだ。
数年前は二人でこなしていたこのプロジェクト。このご時世なので、今は私一人がメインの仕事をこなして、前はそれもやっていた下準備はチョコチョコとヘルプが来るものの、数年前と比べると私は他にもウェブの仕事を始めたりで、格段に忙しくなっている。

給料アップをお願いしたのもかなり前で、音沙汰なしだし、頑張っても評価されていないようでほんとがっかり。
でもやっぱりまだ評価に値しないってだけなのか、会社がチープになっているだけなのか・・・

このプロジェクトはただひたすらアンケート・ブックをプロセスしてスキャンする、というものなので、
プログラミングのようなスキルはいらないものの、でも仕事一般のオーガナイゼーション、マルチ・タスキング、そして何よりも忍耐力と集中力の要る仕事。
ボスたちは「誰にでもできる仕事」と思っているみたいだけれど、とんでもなく、実際下準備をするヘルプの子達は続いたためしがない。

今までも一人で何とかこなしてきたのは、それ相当の努力をしてきたからなのに、それが当たり前、と思われていることがやっぱり悔しい。
これで「ありがとう」の一言や給料アップとかがあればなあ、と思ってしまう。

そんな風に思う自分が正しいのか、はたまたまだまだ努力が足りないのか、もうわかんなくなってきちゃったよ・・・

毎年2回あるこのプロジェクト、そういう対応にも慣れてはいるんだけれど、数年に1回その憤懣が出てきちゃうみたい。
あと1週間ちょっとでデッドラインなので、もうひと踏ん張りなんだけれど、終わらせる、終わらせないの問題ではないんだよね。

毎日仕事のことでかなり考えて、悩んでいるので、やはり社長と話をしないとだめかな・・・
今までの経験上、話してもどうにもならないような予感がするんですが。

仕事がしたくないんじゃない。仕事は好きだし、この会社も好きだし、ボスたちも普段は本当にいい人たち。
自分が出来る限り、頑張って仕事しているし、実際うちの会社で今私のやっている仕事を、同じように早く正確に出来る人は誰もいない、と思っている。
でも認められないんじゃ意味ないか・・・

もっとイージーに考えられたらなあ、と本当に思う。
はあ・・・
長くなりました。ここまで読んでくれて、ありがとうございます。

とりあえずもうすぐ週末。この土曜日は仕事に行くのはやめて、ゆっくり休みたいと思います。

J.R. Watkins : Lip Baum

またかよ!って感じのリップクリーム紹介?!
やはり毎日欠かさず手元においてあるものですから・・・

今日紹介するのは日本ではまだ買えないかもしれませんが、J.R. Watkinsというブランドのもの。
http://www.jrwatkins.com/jrwatkins/index.cfm

アメリカで1868年創業というから老舗ですね。
ハンド・ボディクリームや、ホームケア(クレンザーなど)からスパイス、サプリメンツやレメディなんかも取り扱っているとか。

私が選んだのはNatural Beewax Lip Baum : Peppermint

bf009189.jpg


これ、本当にナチュラルなペパーミントって感じで、スーッとして気持ちいいです。気に入りました。

パッケージもなかなかかわいいし(この写真では見えにくいですが)、値段もお手ごろだし、おすすめ。

ちなみにカナダではこっちに来たことのある人にはおなじみのShoppers Drug Mart(http://www.shoppersdrugmart.ca/english/index.html)で買えます。
(どの店でも、というわけではないと思うけれど・・・)

Alana Davis : Music


今週末も仕事で、最近、本当に遊ぶ時間もなく、ただただ仕事しているという感じの私。
でも仕事場ではiPodで音楽聴きながら作業できるので、毎日いろいろ聞いては楽しんでます。

そんな私のここ最近の一番のお気に入りはAlana Davis。

9b272320.jpg


オフィシャルのサイトが機能していないので、日本語で読めるこちらをどうぞ→http://www.lastfm.jp/music/Alana+Davis

アメリカの女性シンガーソングライター。
お父さんはジャズピアニストだったそうです。
ソウルというよりもロック、フォークという感じですが、声がかっこよくて気に入りました。

彼女は97年にアルバム「Blame It on Me」↓

Blame It on Me


その後2001年に「Fortune Cookies」↓

Fortune Cookies


そして2005年に「Surrender Dorothy」↓

Surrender Dorothy


と3枚のアルバムをリリースしていますが、
私が一番好きなのはiTunesで買える「Rhino Hi-Five: Alana Davis - EP」というもの。

28361861.jpg


http://www.amazon.com/Rhino-Hi-Five-Alana-Davis/dp/B00122PJXI

でもこれは5曲収録のみのミニアルバム、まあベストミニアルバムみたいな感じで、 「Blame It on Me」と「Fortune Cookies」に入っている曲が集められています。

「I Want You (Drums Up)」やThe Neptunesプロデュースの「Bye Bye」はかなりかっこいいビートでかなりおすすめ。



デビューアルバムのタイトルにもなっている「Blame It On Me」はナチュラルな感じで聞きやすいし、「I Don't Care (Lonesome Road)」は切なくて、どれもいいです。

598df291.jpg


私はこれと 「Blame It on Me」を持っていますが、「I Want You」や「Bye Bye」も入っているアルバム「Fortune Cookies」のほうがいいかも。

「Blame It on Me」は実はまだ手に入れたばかりで聴きこんでいないのですが、全体的には落ち着いた感じかな??
これももっと聴いて気に入ったらまた紹介したいと思います。

da7c6a77.jpg


さて、また明日もいい音楽聴いて、仕事頑張るぞ?!
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

hana

Clock

Toronto

最新コメント
Message
Instagram
Instagram
free counters
  • ライブドアブログ