Chaka Khanの久しぶりの新譜、「Funk This」を買った。
http://www.chakakhan.com/

実はこんなに有名な彼女の歌をきちんと聴いたことがなかった。
なので、私にとっては初のChaka経験。
「Funk This」というタイトルに惹かれて視聴して、「これは買わなければ!」と思いました。
Chaka Khan Funk This @ Tower Records
タイトルが表しているように全体的にノリがよく、彼女の圧倒的な歌唱力を活かした曲が勢ぞろい!
Jam & Lewisというちょっと懐かしい(?)チームがプロデュースというのもあって、聴きやすく、非常に盛り上がります!

きっと世間はMary J. Bligeとの共演に注目するのかもしれないけど、この二人、本当に仲がいいみたいですね?。
前も雑誌でメアリーがシャカ(日本ではチャカと呼ばれているけれど、ほんとうはシャカと発音します)のことをとっても尊敬している、といって二人で一緒に誌面を飾ってもいました。
二人が一緒に歌う「Disrespectful」もたたみこむようなドラムの刻みがかっこいいです!
2曲目のDee Dee Warwickの曲「Foolish Fool」のサウンドとか最高!
4曲目の「Angel」はバラッドです。でもやはり迫力あり!です。
他にもジミ・ヘンドリックスの「Castles Made of Sand」なんかは渋いです。
Princeの「Sign 'O' The Times」、マイケル・マクドナルドをフィーチャーした「You Belong To Me」なども。
「Pack'd My Bags/You Got The Love」と「Ladies' Man」なんかはけっこうメロウですね。

それにしてもやはりまったく衰えないこのパワーはすごいですね。53年生まれというから50歳を過ぎているわけですが、まだまだ若々しいですね?。
このアルバムの写真(日本のと同じかどうかはわかりませんが・・・)も笑顔がとっても素敵です!
ジャケットもかっこいいし、紙仕様のケースというのもいいですね。
下のリンクではChakaとLedisi(また今度彼女のことも紹介しますが、彼女もすごくいいです!)が共演しているのが見れます!
http://blackvoices.aol.com/thebridge
これ、すごいです!特にYou Got The Loveがおすすめ。(VIDEOSという文字にマウスを載せるとリストが出るので、そこからチョイスできます)ChakaもLedisiもバンドメンバーもものすごく楽しそうに演奏していて、見ているこっちも笑顔になっちゃいます!
やはりさすがの貫禄で、本物のソウルだなあ、と思わせますね。最初と最後もノリのいい曲で揃えて、聞き終わった後、ご機嫌になれる一枚です!!
シャカ、The Chaka Khan Foundationという非営利団体を設立しているのですね。
そのことがアルバムのライナー中でも紹介されているんだけど、その釈迦の言葉がとっても印象に残ったのでここで紹介したいと思います。
"I realize that I can't change the world, but I can do my part in contributing to society. One person at a time"
「私は世界を変えることが出来ない、でも私にも何か社会に貢献することはできる。一度に一人ずつ」
Chaka Khan、大きなハートを持って素敵な女性ですね。
http://www.chakakhan.com/

実はこんなに有名な彼女の歌をきちんと聴いたことがなかった。
なので、私にとっては初のChaka経験。
「Funk This」というタイトルに惹かれて視聴して、「これは買わなければ!」と思いました。
タイトルが表しているように全体的にノリがよく、彼女の圧倒的な歌唱力を活かした曲が勢ぞろい!
Jam & Lewisというちょっと懐かしい(?)チームがプロデュースというのもあって、聴きやすく、非常に盛り上がります!

きっと世間はMary J. Bligeとの共演に注目するのかもしれないけど、この二人、本当に仲がいいみたいですね?。
前も雑誌でメアリーがシャカ(日本ではチャカと呼ばれているけれど、ほんとうはシャカと発音します)のことをとっても尊敬している、といって二人で一緒に誌面を飾ってもいました。
二人が一緒に歌う「Disrespectful」もたたみこむようなドラムの刻みがかっこいいです!
2曲目のDee Dee Warwickの曲「Foolish Fool」のサウンドとか最高!
4曲目の「Angel」はバラッドです。でもやはり迫力あり!です。
他にもジミ・ヘンドリックスの「Castles Made of Sand」なんかは渋いです。
Princeの「Sign 'O' The Times」、マイケル・マクドナルドをフィーチャーした「You Belong To Me」なども。
「Pack'd My Bags/You Got The Love」と「Ladies' Man」なんかはけっこうメロウですね。

それにしてもやはりまったく衰えないこのパワーはすごいですね。53年生まれというから50歳を過ぎているわけですが、まだまだ若々しいですね?。
このアルバムの写真(日本のと同じかどうかはわかりませんが・・・)も笑顔がとっても素敵です!
ジャケットもかっこいいし、紙仕様のケースというのもいいですね。
下のリンクではChakaとLedisi(また今度彼女のことも紹介しますが、彼女もすごくいいです!)が共演しているのが見れます!
http://blackvoices.aol.com/thebridge
これ、すごいです!特にYou Got The Loveがおすすめ。(VIDEOSという文字にマウスを載せるとリストが出るので、そこからチョイスできます)ChakaもLedisiもバンドメンバーもものすごく楽しそうに演奏していて、見ているこっちも笑顔になっちゃいます!
やはりさすがの貫禄で、本物のソウルだなあ、と思わせますね。最初と最後もノリのいい曲で揃えて、聞き終わった後、ご機嫌になれる一枚です!!
シャカ、The Chaka Khan Foundationという非営利団体を設立しているのですね。
そのことがアルバムのライナー中でも紹介されているんだけど、その釈迦の言葉がとっても印象に残ったのでここで紹介したいと思います。
"I realize that I can't change the world, but I can do my part in contributing to society. One person at a time"
「私は世界を変えることが出来ない、でも私にも何か社会に貢献することはできる。一度に一人ずつ」
Chaka Khan、大きなハートを持って素敵な女性ですね。