なーんどもいっているんで「またかよ」って言われそうですが、
引越しが近づいています(わくわく!)
今日は9月最終日。あと1ヶ月もしないうちに引っ越せる!!
今週すでに簡単なパッキングをはじめました。
あと先週末にはIKEAに行ってきて
新しいインテリアの構想などを練ったり・・・(というよりただ妄想を膨らませてるだけだったりして・・・)
でも考えるだけでも楽しいよね。
インターネットでもいろいろインテリアのページを探したり、
家にいるときもカタログや雑誌を見て、「あ、こんなのもいいな」とか、「これならできるかも」
というアイデアを見つけたり。
今回理想としているのは、シンプルですっきりしたインテリア。(ZENスタイル、などともいえるが、そんな大それたことを目標にはまだできない・・・)
なるべくものをどーっと並べたりせず、もっと空間を楽しめるようなコーディネートにしたい・・・。
そんなスキルもないのだが。
とりあえずは収納にもう少し力を入れたいな、と思っているのです。
今まで結構収納があるのにうまく使いこなせていなかったので、
今度はちゃんと棚を買うとか、自分で区切りをつけて収納空間をうまく使いたい。
そうすれば外にでる物も少なくなるはず。
あとデコレーション。飾り立てるのではなく、シンプルな。
チェストに花瓶ひとつのせるだけ、とか。
本当はいつも花を飾ったりしたいのですが、これも結構お金かかるしね。
でも今度はバルコニーでお花育てられるもんな・・・。
植物やお花もうまく飾りたいな、と思っています。
それとやはりカラーコーディネート。
個人的にはモダンなのが好きなんですが、やっぱり難しいもの。
今ある家具や、部屋の床の色とか壁の色とか考えると「緑」がアクセントになる部屋が
一番いいようで。
でも今度はリビングとベッドルームに分かれるから、それぞれ違った色で遊びたいなあ、
なんて思う・・・。
そんなのお財布が許してくれるとは思わないのだが・・・。
でもミシンもあるし、そういうところは手作りできるかな。
ベッドとマットレスを買うのでやはりそれ以外は節約しないとな・・・。
とかいいつつ、ダイニングテーブル(それほど大したのではなく、ただ単に食べるための。
今はソファとコーヒーテーブルしかないので)もほしいなあ、とか
新しいコンピューターデスクもあるといいなあ、とか思ってしまう。
うちらはかなり節約しているほうだとは思うんだけど、
そうなると節約するのが身について、あまり大金を使えなくなるという貧乏性になってしまうのですね・・・。
でも今回は少し奮発してもいいかな、ってなきになってます。
・・・あぶないな。
そんなことで今週末はもう少しパッキングを進めたいと思います。
・・・あー、早く引越ししたい!
*IKEAは北欧デザイナーたちのモダンな雑貨や家具を扱っていますが、
いろいろネットを見ていたらこんなインテリアについてのサイトを見つけました。
二つとも見た目もよいし、文章もよいです。
最後のはカナダ在住のかたの。IKEAの家具などを使っています。素敵。
・自分スタイルのインテリアノート
・Slowlife-style
・日々のつぶやきfromカナダ・インテリアページ
引越しが近づいています(わくわく!)
今日は9月最終日。あと1ヶ月もしないうちに引っ越せる!!
今週すでに簡単なパッキングをはじめました。
あと先週末にはIKEAに行ってきて
新しいインテリアの構想などを練ったり・・・(というよりただ妄想を膨らませてるだけだったりして・・・)
でも考えるだけでも楽しいよね。
インターネットでもいろいろインテリアのページを探したり、
家にいるときもカタログや雑誌を見て、「あ、こんなのもいいな」とか、「これならできるかも」
というアイデアを見つけたり。
今回理想としているのは、シンプルですっきりしたインテリア。(ZENスタイル、などともいえるが、そんな大それたことを目標にはまだできない・・・)
なるべくものをどーっと並べたりせず、もっと空間を楽しめるようなコーディネートにしたい・・・。
そんなスキルもないのだが。
とりあえずは収納にもう少し力を入れたいな、と思っているのです。
今まで結構収納があるのにうまく使いこなせていなかったので、
今度はちゃんと棚を買うとか、自分で区切りをつけて収納空間をうまく使いたい。
そうすれば外にでる物も少なくなるはず。
あとデコレーション。飾り立てるのではなく、シンプルな。
チェストに花瓶ひとつのせるだけ、とか。
本当はいつも花を飾ったりしたいのですが、これも結構お金かかるしね。
でも今度はバルコニーでお花育てられるもんな・・・。
植物やお花もうまく飾りたいな、と思っています。
それとやはりカラーコーディネート。
個人的にはモダンなのが好きなんですが、やっぱり難しいもの。
今ある家具や、部屋の床の色とか壁の色とか考えると「緑」がアクセントになる部屋が
一番いいようで。
でも今度はリビングとベッドルームに分かれるから、それぞれ違った色で遊びたいなあ、
なんて思う・・・。
そんなのお財布が許してくれるとは思わないのだが・・・。
でもミシンもあるし、そういうところは手作りできるかな。
ベッドとマットレスを買うのでやはりそれ以外は節約しないとな・・・。
とかいいつつ、ダイニングテーブル(それほど大したのではなく、ただ単に食べるための。
今はソファとコーヒーテーブルしかないので)もほしいなあ、とか
新しいコンピューターデスクもあるといいなあ、とか思ってしまう。
うちらはかなり節約しているほうだとは思うんだけど、
そうなると節約するのが身について、あまり大金を使えなくなるという貧乏性になってしまうのですね・・・。
でも今回は少し奮発してもいいかな、ってなきになってます。
・・・あぶないな。
そんなことで今週末はもう少しパッキングを進めたいと思います。
・・・あー、早く引越ししたい!
*IKEAは北欧デザイナーたちのモダンな雑貨や家具を扱っていますが、
いろいろネットを見ていたらこんなインテリアについてのサイトを見つけました。
二つとも見た目もよいし、文章もよいです。
最後のはカナダ在住のかたの。IKEAの家具などを使っています。素敵。
・自分スタイルのインテリアノート
・Slowlife-style
・日々のつぶやきfromカナダ・インテリアページ