ダリアに続いて、今年用にオーダーした種の紹介を。

去年から残っている種が沢山あるので、今年は少なめ…と言いたいところですが、やっぱりいろいろ買っちゃいました(笑)

最初はアニュアルのコスモスとジニアくらいかなあ、なんて思ってたんですけどね…

今回も写真はすべてお借りしたものです。

COSMOS - VELOUTTE
Cosmos Velouette

コスモスも毎年違う種類を試していますが、ダブルとかは頭が重くて垂れ下ったりしてしまうのですよねー。
なので今回はこのちょっと変わった色合いのものをチョイス。


COSMOS - SEA SHELLS
COSMOS SEA SHELLS

で、一つに絞れず、結局シーシェルズのミックスもオーダー(笑)
ずっと気になっていた品種なのです。

コスモスは種からでも育ちやすいし、花期も長いし、カットフラワーとして去年はずいぶん使ったので、今年も。


ZINNIA - SUPER YOGA
ZINNIA  SUPER YOGA

ジニアも毎年どれにしようか迷ってミックスの物に落ち着くのですが、今年もまずはミックスはこのスーパー・ヨガというヴァラエティをセレクト。

大輪の花が咲くのがこの品種の特徴のようです。

で、ミックスだけでは飽き足らず、シングル・ヴァラエティもいくつか買ってしまった…
 

ZINNIA - ENVY
zinnia green envy

この爽やかな黄緑色の子は以前も育てたことがあるのです。
あまり咲かなかった記憶があるのだけれど、もう一度チャレンジ(笑)
こういう色はアレンジとかに入れるといいんですよねー。


Zinnia - Oklahoma Salmon
oklahoma-salmon-zinnia

やっぱり好きなこういうピンク色。
フラワー・ファーマーさん達にも人気なこの品種がいつもシードオーダーをするところでも扱い始めていたので思わずぽちっとしてしまいました(笑)


Zinnia - Queen Red Lime
zinnia_queen_red_lime

やっぱりクウィーンシリーズが気になって、今はこのシリーズもいろいろな色が出てきていて、最初はオレンジとかを試そうかと思ったんですが、結局王道のこの子に。


先週はこちらは金曜からイースターの連休だったのですが、金・土と雨。
日曜にようやく雨が上がったので庭作業。

早いうちに外に蒔けるというポピーの種をプランターに蒔きましたよ。

以前も早く蒔いていいと言われて蒔いたけど失敗なんてことがありましたが、当時はプランターにではなく直蒔きだったので、これは多分気温とかというよりは競争に負けてしまっていたのではないかと思うのですよね。

それにその時はもっと早く蒔いてたかも。

なので今回こそは、の再挑戦。
ポピーは移植を嫌いますが、去年、プランターに蒔いて、大きくなったらそのまま移し替えるように地植えにしたらちゃんと咲いてくれたので、今年も同じように。

他にもこれまた早くに蒔けるオダマキやジギタリスなどはバラ蒔き。
ま、来年用ですが。

あとはスウィートピーの種蒔きも今週末にはしたいなー。

******************


ランキングに参加しています。
よろしければ、下をクリックして下さい!

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村